6月後半に、東桜学館高校と合同で互見授業に取り組ました。東桜学館中学校では、設定した期間に、高校の授業を1回以上参観すること、中学校の他教科の授業を1回以上参観することを条件とし実施しました。この取り組みを通して、中学校で学習することが高校へどのようにつながっていくのか、他教科での生徒一人ひとりの学習の様子や現在学習していることなどを知り、学習指導面のみならず、生徒理解にもつながりました。今後も、中高一貫メリットを生かし定期的に互見授業を実施していく予定です。
2016年7月1日 東桜日記中学
6月後半に、東桜学館高校と合同で互見授業に取り組ました。東桜学館中学校では、設定した期間に、高校の授業を1回以上参観すること、中学校の他教科の授業を1回以上参観することを条件とし実施しました。この取り組みを通して、中学校で学習することが高校へどのようにつながっていくのか、他教科での生徒一人ひとりの学習の様子や現在学習していることなどを知り、学習指導面のみならず、生徒理解にもつながりました。今後も、中高一貫メリットを生かし定期的に互見授業を実施していく予定です。