新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受け、県教育委員会より新たな通知がきております。その内容を踏まえて、今後の対応について検討してまいります。
なお、始業式、入学式、登校日の日程等が決まり次第、順次、ホームページ等でお知らせしてまいりますのでよろしくお願いいたします。
新たに示された通知の主な内容は以下のとおりです。
1 入学式(始業式)が終了した学校から順次、5月10日(日)まで臨時休業とする。
2 学習指導について(臨時休業中の対応)
(1)登校日を設ける。分散登校を基本とする。
(2)登校は、生徒一人当たり週1回程度とし、2時間以内とする。
(3)全校での一斉登校を避ける。登校日や登校時間を分けるなどして、大勢の生徒が長時間を集団で過ごすことがないように配慮する。この場合、各地区で検討した時差通学なども効果的に活用することとする。
3 部活動
・ 部活動は行わない。
4 入学式
(1)実施に際しては、式典の内容を精選し、式典全体の時間を短縮する、可能な限り座席の間隔を離す、近距離の発声や合唱を避けるなどの工夫、マスク着用をした上での実施とする。
(2)参加者については、現時点では、次のように限定する。
・参加者は新入生及び教職員とする。
・保護者は各家庭1名とするなど必要最小限の参加とする。
・在校生は必要最小限の参加とする。
・来賓の参加は御遠慮願う。
※ 開催日の2週間前までに海外や感染拡大地域に居住または滞在していた方の参加は御遠慮願う。