北方四島交流事業に参加してきました

8月18日から21日まで、1年5組那須亜里奈が北方四島青少年交流事業に参加してきました。

8月18日

根室市まで移動し、結団式と事前研修会が北方四島交流センターで行われました。

IMG_2809IMG_2812IMG_2827IMG_2830 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8月19日

交流船舶「えとぴりか」で根室から国後島に入域しました。

IMG_2847IMG_2857

IMG_2876IMG_2917

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

到着すぐのミーティングで、複数の台風が接近していることを考慮し、行程を一日短縮し明日帰還するという連絡がありました。着くや否や帰り支度です。夜は元島民の方の引き上げてきたときの様子を聞き、ロシア語講座を受講しました。

IMG_2893IMG_2896IMG_2905IMG_2909

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8月20日

文化会館、図書館、小学校、日本人墓地の墓参、スポーツ交流行事と盛り沢山でした。

この日の夕方、国後島を出域し、「えとぴりか」に船中泊でした。船内も快適でした。

IMG_2924IMG_2934IMG_2968IMG_2974IMG_3016IMG_3026

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_3048IMG_3049

 

 

 

 

 

8月21日

暴風雨に負けず根室市到着。青少年を代表し、記者会見に出席しました。

IMG_3057IMG_3074

 

 

 

 

 

 

台風をものともせず、その日のうちに山形まで無事戻りました。雨雲の上はきれいな空が広がっていました。日本とロシアの関係も晴れやかなものになり、北方領土問題も友好的に解決することを祈っています。

IMG_3091IMG_3090IMG_3099IMG_3094