高校図書委員研修会≪地域に貢献 Let‘s読み聞かせ編≫
7月29日(金)午前中、ひがしね幼稚園さんにお邪魔しました。
まずは、各お部屋で読み聞かせ。
おともだち皆が、おねえさん達のお話に夢中になってくれて、うれしい限りです。
早めに終わった班は、手遊びで、時間調整です。
恒例の「おおきなかぶ」の寸劇披露。 「うんとこしょ、どっこいしょ!!」
園児の皆さんが手伝ってくれてようやく“かぶ”は、抜けました。
園児の皆さんに遊んでもらうおねえさん、おにいさんたち。
おにいさんは、ひたすら走らされます。
列車を作ったり、折り紙したり、おねえさんたち楽しそうです。
並んで、「はい、ピース。✌」 おねえさんにだっこ。
お店屋さんも大繁盛ですよ。
☆◊☆◊☆ My Favorite Book!! ☆◊☆◊☆
★♦★わたしのおすすめ☆キラッ★♦★
P.N.よしげさんより
『鹿の王』 上橋菜緒子著 KADOKAWA
帝国支配から故郷を守るための戦士団の頭であったヴァンは
岩塩鉱で奴隷として働いていた。ある夜、突如現れた不思議な犬が、
岩塩鉱の人々を襲い、謎の病が発生する。次々と人々が倒れる中、
ヴァンは、幼女ユナとともに逃げ出した・・・。
一方、天才的な医術師ホッサルは、この病の解明に勤しんでいた。
病と闘う男と、病を治そうとする医術師。二人の立場から進む、
愛と命の物語―。
「ブログ投稿BOX」を学習メディアセンターのカウンターに設置しています。
上記の要領でお薦めの本をドンドン紹介してくださいね。
詳細は、最寄りの図書委員か学校司書にお尋ねください。