4月6、7日 校歌の作曲者 八木澤教司先生から校歌指導をしていただきました

4月7日、翌日の開校式、入学式に先立ち、校歌を作曲していただいた八木澤教司(さとし)先生から、生徒へ直接、校歌の歌唱指導をしていただきました。

旋律とフレージングの解説や、歌詞との関係を丁寧にご指導いただき、歌唱練習を重ねながら演奏を仕上げていきました。また、海外で多くの仕事をしている先生より、これから世界を舞台に活躍していくであろう本校生徒への、国際社会での心構えなどをご教授いただきました。

八木澤先生①

また、6日には、吹奏楽部のご指導もいただきました。

ピアノ伴奏版とはまた違いシンフォニックな響きとなっている吹奏楽版校歌が、実はコラールエチュードとして普段の吹奏楽基礎合奏練習に活用できるように作られていることをお教えいただき、部員全員で実践しました。

日頃から八木澤先生の吹奏楽作品を演奏している部員たち。憧れの先生から直接ご指導いただき、緊張しつつも楽しく充実した時間を過ごしました。

練習後は八木澤先生の優しく気さくな人柄に甘えつつ、写真撮影&サイン会となりました。

八木澤先生②八木澤先生③

 

 

 

 

 

 

 

八木澤先生お忙しい中、山形そして東桜学館へお出でいただきありがとうございました。