4月21日(木)~22日(金)の1泊2日の日程で、山形県青年の家を会場に新入生セミナーを行いました。
1日目は、アイスブレイクを行った「KIZUNA①」に始まり、午後には各グループ毎のテーマに沿って天童市内を散策しました。また、「KIZUNA②」では、東桜学館中学校の1期生として新たな伝統をどのようにして築いていくのかをグループ毎に話し合いました。
2日目の午前は、東桜学館の特色ある取組である「未来創造プロジェクト」について、東北芸術工科大学の先生方からご指導いただきました。午後は「KIZUNA③」で長縄跳びのクラスマッチにチャレンジし、「KIZUNA②まとめ発表会」では、前日に話し合った新たな伝統をどのように築いていくのかについて各グループ毎に発表し、1泊2日の日程を締めくくりました。
たくさんの活動がありましたが、それぞれの活動に取り組む中で、確実に成長を遂げた2日間でした。今回の経験を通して学んだことをこれからの生活の中で活かしてくれるよう期待しています。
4月21日(木)
9:00 入所式
9:40 KIZUNA① アイスブレイク
11:45 昼食・休憩
13:00 天童市内散策
16:30 KIZUNA② 1新たな伝統を築く
17:40 夕食・休憩
19:00 KIZUNA② 2新たな伝統を築く
入浴
22:30 消灯・就寝
4月22日(金)
6:00 起床・洗面
6:40 朝のつどい・清掃
7:30 朝食
8:30 部屋・持ち物の整理整頓
9:00 未来創造プロジェクト
(東北芸術工科大学の先生方による授業)
12:00 昼食・休憩
13:00 KIZUNA③ クラスマッチ(長縄跳び)
14:00 部屋点検
14:30 KIZUNA② 3まとめ発表会
15:10 退所式
入所式 アイスブレイク
天童市内散策
KIZUNA②「新たな伝統を築く」
未来創造プロジェクト