- 中学
- 「百人一首かるた大会」に向けて!
- 寒波到来。オンラインで自宅学習の支援を行いました!
- 中学校弓道部HP更新しました。(12月活動報告)
- 書写の授業を行いました!
- 本校中学校・高等学校吹奏楽部の動画が公開されています!
- 本校中学1年 伊藤直歩さん「第64回全国学芸サイエンスコンクール」入賞のお知らせ
- 手洗いと加湿・換気でコロナに打ち勝て!
- 「全国中学生英語ディベート大会」に参加しました!
- 中学校弓道部HP更新しました。(11月活動報告)
- 「税についての作文」表彰!
- ecoプロジェクト実施中
- 「東根市小中学校スマイルサミット」今年はオンラインで開催
- 令和2年度東桜祭(合唱コンクール)開催!
- 差別・偏見をなくそうプロジェクト
- 中学校弓道部HP更新しました!
- 3密防止ビデオ**中学校生徒会**
- 保健委員会 手作りマスクケース
- 中学陸上部のページを更新しました。
- 【山岳部】御所山に登りました!
- 「やまがたイノベーションプログラム」で優秀賞受賞!
- 冬季の感染症に備えて
- 「ダメ。ゼッタイ。」薬物乱用防止教室
- 中学校 健康まつり実施中
- スクールカウンセラー来校日の変更について
- 中学校保健委員会 ランチョンセミナー
- 健康☆コンパス いのちの学習(中1)
- 体育祭が行われました!
- 中学校陸上部HPを更新しました。
- 体育祭にむけて〈保健委員 応急手当講習会〉
- FM山形 Be☆らぼ 山大サイエンスカー
- 中学校陸上部のHPを更新しました。
- 中学校弓道部HP更新しました。
- 令和2年度北村山中学校新人総合体育大会(2日目)速報
- 1学年東桜キャンプを行いました!
- 北村山中学校新人総合体育大会壮行式!
- 中3でイングリッシュ・アクティビティ実施
- 中学2学生クエスト中間発表会
- 中学校スクールカウンセラー相談日について(追加)
- 中学校弓道部HP更新しました。
- 3年クエスト発表会!
- 中学校未来創造プロジェクト意見交流会!
- 東根市より「牛肉」の提供をいただきました!
- 中学校2学期始業式
- 中学陸上部のHPを更新しました。
- 中学校1学期終業式
- 未来創造プロジェクト進行中
- 【中学校 陸上競技部、テニス部】HP更新しました!
- 中学校「委員会」の取り組み
- 2年生進路講話
- 【中学入学をお考えの方へ】令和3年度入学者用学校案内について(お知らせ)
- 熱中症に気をつけよう
- Online Speaking Training(OST)スタート!
- 布製マスク
- 県産花きの展示をしています!
- 【中学校サッカー部】HP更新しました
- SDGs演習を行いました!
- 東根市青少年育成市民会議事業「声かけ運動」を実施
- 健康を願って 七夕メニュー
- 【中学軟式野球部】HPを更新しました
- 東根市より「さくらんぼ」いただきました!
- リモートでの生徒総会!
- スクールカウンセラー受付時間変更
- 議案書審議
- 中学校部活動再開
- 【中学入学をお考えの方へ】令和2年度東桜学館中学校説明会の中止について(お知らせ)
- 「未来創造プロジェクト」始動
- むし歯予防デー
- みんなで考えよう!新型コロナウィルス
- 中学校 各学年のページ更新しました
- 山形県出身アスリートのみなさんからの激励メッセージ
- 感染症対策を行いながらの健康診断
- 緑の募金に取り組みました!
- 本校のオンライン授業等への取組がNHKの夕方のニュースで放送されました
- 1学年「学習メディアセンター」ガイダンスを行いました
- 山形県中学校体育連盟 各専門委員長からの激励メッセージ
- 技術室と理科室にパーテーションを設置しました!
- 健康診断のお知らせ
- 新入生歓迎会!
- 中学校 カウンセリングのご案内
- 保健関係お便り配布しました
- 1学年オンライン朝の会2回目実施
- 新型コロナウィルスからみんなを守るメッセージ【中3】
- オンライン授業を行いました!④
- 最優秀をダブル受賞!
- 1学年オンラインで朝の会を行いました!
- 1年生の授業始まりました!
- オンライン授業を行いました!③
- 安全できれいな環境作り!
- 5月18日(月)以降の学校再開に向けた対応について
- オンライン授業を行いました!②
- 1学年情報研修会を実施しました!
- オンライン授業を行いました!①
- 学館オリエンテーション!
- オンライン朝の会「コロナからみんなを守るメッセージ」募集
- ICTを活用した学習等の支援のための職員研修会を行いました。
- 保健便り配布しました
- 感染拡大を予防する新しい生活様式について
- 【中学校1・2・3年生へ】登校日について学年のページを更新しました。
- 登校日&オンラインホームルーム
- 5月11日(月)以降の学校の対応について
- 布製マスクが届きました
- オンラインで朝の会を行いました!
- 列車・バス通学をしている生徒の皆さんへ
- 入学式「検温とマスク着用お願いします」
- 中学校始業式 元気に登校しました
- 新型コロナウィルス感染症の蔓延を防ぐために
- ネット環境調査についてのお願い(中学2,3年生と高校1,3年生の生徒の皆さんへ)
- 始業式・入学式に向けての準備 2
- 始業式・入学式に向けての準備作業風景
- 【中学2・3年生のみなさんへ】臨時休校中の登校日について
- マスクの用意をお願いします
- 始業式の予定について
- 入学式について
- 4月のPTA諸行事について
- 新型コロナウイルス感染症に係る県立学校の対応について(補足説明)
- 新型コロナウイルス感染症に係る県立学校の対応について
- 【新中学2年生、3年生へ】調査のお願い
- 新入生の保護者の皆様へ
- 【中学校】新型コロナウイルス感染症への対応における時差登校の実施について
- 4月4日(土)、5日(日)の部活動について
- 【中学校入学予定者の方へ】第3回入学者オリエンテーションについて
- 中学校部活動について
- 保健便りを配布しました
- 【4月入学予定者の方へ】第2回入学者オリエンテーションの中止について
- 中学校卒業証書授与式における新型コロナウイルス感染症への対応について
- 新型コロナウイルス感染症対応における臨時休校について
- "English Skit for Our School Trip"
- 新型コロナウィルス感染症予防のために
- 令和元・2年度山形県中学校体育・スポーツ優秀指定選手に指定!
- 【4月入学予定者の方へ】東桜学館中学校諸会費納入に係る「自動払込利用申込書」の手続きについて
- 毎日元気にバレンタイン給食
- 第2回生徒総会
- 次期生徒会役員選挙(立会演説会&投票)
- 第79回 全国教育美術展 特選・入選 おめでとう!
- 北村山子ども絵画展 巡回展 本校を会場に開催中
- 健康☆コンパス(2年いのちの学習)
- 探究型学習推進プロジェクト事業推進協力校 東桜学館中学校授業公開に御参加いただく方へ【教育関係者】
- 「東桜コンピテンシー2019」 ⑤批判的思考力〜その2~ について(校長より)
- 中学美術部 まなびあテラスにて鑑賞活動 「MINIATURE LIFE 展 ~田中達也 見立ての世界~」
- 第4回(通算67回)百人一首かるた大会
- 健康コンパス「いのちの学習」中1
- 北村山地区中学校英語暗唱大会
- 学び合いタイム②
- 「東桜コンピテンシー2019」 ①ビジョン ⑤批判的思考力 について(校長より)
- 第14回全国高校生英語ディベート大会in群馬 大会報告
- 「2019数学チャレンジカップ㏌東根」参加報告
- 中国上海市の教育関係者が来校!
- キャリア教育「クエスト」発表会を行いました!
- 2学期終業式(中学校)
- 3学年生徒進路講演会&3学年保護者進路研修会!
- 書写の授業を行いました
- 「東桜コンピテンシー2019」 ⑥創造力〜その2~ ②想像力 について(校長より)
- 「東桜コンピテンシー2019」 ⑥創造力 について(校長より)
- 「東桜コンピテンシー2019」 ③実行力 について(校長より)
- 第2回英語科Sherpa研修を行いました
- 「東桜コンピテンシー2019」 ④論理的思考力 について(校長より)
- 健康☆コンパス【歯科講話】
- 令和2年度山形県立東桜学館中学校入学者選抜に係る志願者人数について
- 「中学生の税についての作文」表彰!
- 令和元年度「郷土Yamagataふるさと探究コンテスト」 中学2年 丹野 稜さん 優秀賞!
- 東北六県英語弁論大会 森ありささん(2年次)が3位入賞!
- 優良PTAとして県教育委員会から表彰を受けました
- 薬物乱用防止教室
- 保健委員会 健康まつり
- いい歯の日
- 第7回科学の甲子園ジュニア全国大会 山形県予選表彰式・強化研修会
- 「ヤングアメリカンズin東桜学館」終了!
- 「ヤングアメリカンズin東桜学館」第1日
- 「ヤングアメリカンズin東桜学館」スタート!
- ペットボトルキャップ回収実施!
- 体育祭に向けて応急手当講習会を実施しました
- 体育祭に向けた活動がスタート!
- 学び合いタイム
- 令和元年度PTA講演会
- 第2回マナーアップ運動を行っています。
- 【来春入学をお考えの方へ】令和2年度入学者選抜実施要項の配付について(お知らせ)
- 第71回山形県中学校・高等学校英語弁論大会結果
- 全国中学生英語ディベート大会に参加してきました!
- 令和元年度北村山中学校新人総合体育大会速報(2日目)
- 令和元年度北村山中学校新人総合体育大会速報(1日目)
- 県統計グラフコンクールで最優秀賞(学校賞)をいただきました
- 【来春入学をお考えの方へ】入学者選抜説明会について(お知らせ)
- 県中学校駅伝競走大会に出場しました。
- 「青い夏」をテーマに東桜祭開催!
- 第71回北村山地区中学校・高等学校英語暗唱・弁論大会結果
- 県少年の主張 村山地区大会 で最優秀賞受賞!
- 「東桜コンピテンシー2019」 ⑨自己効力感 について ~その2~
- 「青い夏」をテーマに東桜祭はじまる《1日目》
- 東桜祭中学校クラス企画紹介
- 第4回合唱コンクール!
- 2学期始業式が行われました。
- 「東桜コンピテンシー2019」 ⑨自己効力感 について(校長より)
- 「東桜コンピテンシー2019」 ⑧傾聴力・表現力・発信力 について(校長より)
- 進路講話を実施しました。
- 東北中学校陸上競技大会に出場しました
- 東桜学館PTAが「優良PTA文部科学大臣表彰」を受賞しました
- 「やまがたイノベーションキャンプ」で挑戦中 その2
- 「やまがたイノベーションキャンプ」で挑戦中‼️
- 「東桜コンピテンシー2019」 ⑦判断力 について(校長より)
- SSH沖縄フィールドワークに出発しました
- 全日本吹奏楽コンクール県大会金賞受賞!
- 東桜学館中説明会の駐車場について
- 中学2年生が東桜キャンプを行いました!
- 県中総体と県吹奏楽コンクールの壮行式を行いました
- 【速報】吹奏楽部 中高ともに県大会出場を決める!
- 吹奏楽部の壮行式と陸上競技部の報告会を行いました
- 東根市小中学校スマイルサミットに参加しました
- フランスの大学生(インターンシップ生)が来校されました
- ◆中学3年生キャンパスツアー
- 中学1年生でクエストエディケーションの中間発表会を行いました
- 東桜学館中学校説明会のご案内
- 令和元年度北村山中学校総合体育大会の結果
- 令和元年度東桜学館中学校説明会開催のご案内
- ふるさと給食!
- 中学校サッカー部のページ更新しました!
- 北村山中学校総合体育大会壮行式!
- 軟式野球部の活動報告
- 第37回北村山中学校水泳競技大会の結果報告
- 「ACHIEVUS(アチーバス)」研修実施!
- 第1回生徒総会!
- 小中連絡会を開催しました!
- 北村山中学校男女駅伝大会に出場しました!
- 第64回県縦断駅伝競走大会で力走!
- 【中学サッカー部】ホームぺージ更新しました!
- ◆地区中学校駅伝大会壮行式を行いました!
- 新入生セミナー無事終了!
- 【中学保護者の皆様へ】東桜学館中だよりについて
- 【入学許可予定者の保護者の方へ】諸会費納入に係る手続きについて
- 【夢☆コンパス(保護者編)に参加する方へ】駐車場について
- 中高合同で除雪ボランティアを行いました
- 【未来創造プロジェクト発表会をご覧いただく方へ】駐車場について
- 第66回百人一首かるた大会を開催しました!
- 平成31年度東桜学館中学校入学者選抜の結果について
- 【学校関係者の皆様へ】探究型学習 授業公開&概要紹介(2/16)
- Mono-Coto Innovation 2018 創造力の甲子園 決勝大会出場
- 数学チャレンジカップ in ひがしね 初出場/初優勝
- 平成31年度山形県立東桜学館中学校入学者選抜に係る志願者人数について
- 平成32年度県立中学校入学者募集に関する基本方針について
- 平成30年度外務省高校講座
- 中学校陸上競技部のページを更新しました
- ユネスコ・スクール認定書が届きました!
- 中学校陸上競技部のページを更新しました
- 【来春入学希望者の方へ】山形県外や外国から志願する方へのお知らせ
- ”届けよう!服のチカラ”プロジェクト3410活動報告
- UNESCO加盟 認定!
- 【入学をお考えの方へ】平成31年度入学者募集用学校案内アップ
- 【来春入学をお考えの方へ】入学者選抜説明会について(お知らせ)
- 創造性の育成塾 受講中
- 創造力の甲子園 全国決勝大会への出場決定!
- 【中学弓道】東北弓道ジュニア選手権大会 男子個人 優勝
- 中学校陸上競技部のページを更新しました
- 夏期講習スタート
- 【速報】県大会 体操競技 男子個人総合6位入賞
- 【速報】吹奏楽部 中高ともに県大会出場権獲得
- 中学校陸上競技部のページを更新しました
- 学館説明会7/28(土)について
- 【速報】弓道部 全国大会出場権獲得
- Be★ラボ! 山大サイエンスカーがやってきました
- 中学校陸上競技部のページを更新しました
- 【中学保護者の皆様へ】夢☆コンパス6・29について
- 【中学】通学状況についての情報を更新
- サッカー部(中学校)のページ更新しました
- ”届けよう、服のチカラ”プロジェクト活動開始!
- 創造性の育成塾第13回夏合宿生へ2名内定
- 平成30年度 北村山地区総合体育大会(中学バスケ)
- サイエンス・セミナー実施
- 第17回果樹王国ひがしねさくらんぼマラソン大会で運営協力員として活動しました!
- 探究型学習 未来創造プロジェクトでのデザイン思考演習②
- 夢☆コンパス実施
- 2018進路学習課通信Vol.1
- 中学校陸上競技部のページを更新しました
- 探究型学習:未来創造プロジェクト スタート
- 新入生セミナー
- 【中学校保護者の皆様へ】SCに関する資料について
- 中高生徒会によるあいさつ活動
- 【中学校保護者の皆様へ】学校感染症による出席停止の手続きについて
- 【中学校保護者の皆様へ】保健だよりアップ
- 平成30年度 入学式
- 【入学許可予定者のみなさんへ】第2回入学オリエンテーションについて
- 平成29年度 第2回学校評議員・学校関係者評価委員 合同会議
- 第15回斎藤茂吉ジュニア短歌コンクール 「最優秀賞」
- 【速報】デザセンJr.2017 決勝大会 「準優勝」
- 学館オリジナル給食 第2弾1B編
- 【速報】QUEST CUP 2018 「グランプリ」受賞!
- 学館オリジナル給食 第2弾1C編
- 未来創造プロジェクト発表会 実施
- いのちの学習(中2編)
- 平成29年度 山形県立東桜学館中学校・高等学校 第2回 PTA評議員会
- 「自治会」から「生徒会」へと
- 学館オリジナル給食 第2弾1A編
- 夢☆コンパス 2/5 実施
- 「いのちの学習」(中1編)実施
- 北村山地区子ども美術展 巡回展開催
- 第65回百人一首かるた大会を開催しました!
- 平成30年度入学許可予定者数について
- 新春 書き初め
- 中高図書委員会2学期活動報告
- 冬期講習スタート
- 読書活動の様子が紹介されます
- 平成31年度入学者選抜情報
- 志願者情報
- 未来創造プロジェクト意見交流会
- U-39 やましん紙歌会で受賞
- YBC読書感想・体験文「本の森たんけん」で受賞
- 県新人北ブロック大会で第3位でした。
- 県立東桜学館中学校 校内授業研修会について(ご案内)
- 中学校陸上競技部のページを更新しました
- 平成29年度 北村山新人大会(中学バスケ)
- PTA講演会
- 感謝状贈呈式
- 平成29年度 創立記念式典
- ”届けよう、服のチカラ”プロジェクト活動報告
- 平成29年度 第2回 PTA講演会
- 地区新人総体で優勝しました。
- 入学願書等の各種書類 配付中!
- 県外等からの志願をお考えの方へのお知らせ(10/20まで提出)
- 出願手続き説明会 10/7(土)・8(日)に
- 中学校陸上競技部のページを更新しました
- 【速報】北村山地区新人大会2日目
- 【速報】北村山地区新人大会1日目
- 第5回科学の甲子園ジュニア全国大会山形県第2次予選会へ挑む
- 北村山地区中学校新人大会 明日開幕
- 【高2】テスト対策早朝学習会
- 山形新聞「若者の声」に掲載されました
- 山形新聞「若者の声」に掲載されました
- 出願手続き説明会に係る駐車場情報
- 中学2年 東桜キャンプ実施
- 中学1年 東桜キャンプ実施
- 出願手続き説明会用リーフレット アップ
- 山形新聞「若者の声」に掲載されました
- 第2回東桜祭へお越しいただきありがとうございました
- 2017第6回サマーチャレンジ中学生バレーボール大会 in Reimei に参加しました。
- 学校案内パンフレット 更新
- 国語の授業で新聞を活用した取組が山形新聞に掲載されました
- 【弓道部(中学)】実技講習会を実施しました!
- 【弓道部(中学)】全国大会出場!男子団体 男子個人
- 全日本吹奏楽コンクール最北地区予選会&県中学校総合体育大会 壮行式
- 一斉ボランティア活動実施
- 東桜学館クラスマッチ実施
- 高等学校PTA連合会東北大会において本校PTA会長が発表しました
- “届けよう、服のチカラ”プロジェクト出張講座を受講!
- まわしよみ新聞講座を実施
- 中学校陸上競技部のページを更新しました。
- 中学弓道部 全国大会出場権獲得
- 平成29年度 山形県立東桜学館中学校・高等学校 後援会 総会
- 北村山地区中学校総合体育大会 最終日の結果
- 北村山地区中学校総合体育大会 1日目結果
- 北村山地区中学校総合体育大会 壮行式実施
- 中学校テニス部大会出場
- ふるさとOMOIYARIプロジェクト2017へ参加
- 東京大学「高校生のための金曜特別講座」を受講しました
- 欅墨書院展教育部へ出品 入賞多数
- 道徳の授業
- 「通学状況について」の情報更新
- 未来創造プロジェクト芸工大講座(中1)
- 情報安全講話が実施されました。
- 緑の羽根募金活動
- 東桜学館中学校軟式野球部 さくらんぼマラソン大会のボランティアに参加してきました。
- 軟式野球部 始動
- 花植えボランティア
- 各種奨学金ご案内③
- 未来創造プロジェクト(中2編)
- 平成29年度 第1回学校評議員・学校関係者評価委員合同会議
- 未来創造プロジェクト(中1編)
- マイ コンパス(中学2版)実施中
- マイ コンパス(中学1年版) スタート!
- 中学校卓球部の紹介と活動
- 北村山地区中学校総合体育大会水泳競技大会へ本校初出場
- 平成29年度 PTA総会
- 自治会総会を開催
- 中学校剣道部のページを更新
- 中学校陸上競技部のページを更新しました
- 未来創造プロジェクト 東北芸術工科大学による講座
- 第1回避難訓練実施
- 【中学校保護者の皆様へ】5/20(土)PTA総会時について
- 各種奨学金ご案内②
- 中学校陸上競技部のページを更新しました
- 平成29年度 PTA評議員会
- 学館説明会のお知らせ
- 山形県縦断駅伝競技大会2日目 応援
- 新入生セミナー2日目
- 新入生セミナー1日目
- 自治会専門委員会 2年目始動
- 東北大学「科学者の卵養成講座」アメリカ研修報告会を開催しました
- 4月17日プロムナードの桜が開花しました
- 未来創造プロジェクト スタート!
- 通学用自転車教室実施
- 新入生歓迎会・部活動紹介を行いました
- 山形県立東桜学館中学校・高等学校 平成29年度 入学式
- 学館オリエンテーション
- 教科書授与式
- 新年度スタート
- 第2回自治会総会を実施
- 第5回夢☆コンパスを実施
- 平成28年度学校要覧(英語版)を作成しました。
- ストレスマネジメント講座を実施
- ひなまつり給食
- 家庭科とのコラボ給食(第3弾)
- 平成28年度 第2回学校評議員・学校関係者評価委員合同会議
- 東根市民バスケットボール大会に参加しました。(中学バスケットボール部)
- エコキャップ推進運動への協力
- 【中学校保護者の皆様へ】SC講話の開催について
- 家庭科とのコラボ給食(第2弾)
- 未来創造プロジェクト発表会 山形新聞へ掲載される
- 未来創造プロジェクト発表会開催
- 中高弓道部 最北地区冬季強化錬成会に参加してきました
- 【中学校保護者の皆様へ】未来創造プロジェクト発表会について
- 家庭科の学習とのコラボ給食(第1弾)
- 1年生大会に参加しました。(中学バスケットボール部)
- 【H29年度入学許可予定者及び保護者の皆様へ】未来創造プロジェクト発表会の開催について
- 【中学校の保護者の皆様へ】インフルエンザの状況とその対応について
- 君の名は?「桜輝」
- 【弓道部】冬季合同錬成会で東北学院中学校・高等学校に行ってきました!
- 「自校方式の給食」と「家庭科の学習」のドッキング
- 北村山小中高校書道展 特別賞受賞
- 第4回夢☆コンパス開催
- 【保護者の皆様へ】インフルエンザに感染した場合の受診報告について
- 第2回国際交流・コンパス実施 台湾
- 【中1保護者の皆様へ】第4回夢☆コンパスの開催(ご案内)
- 第30回北村山地区中学校英語暗唱大会に参加してきました。
- 書き初め 交流ホールへ展示
- 「限界に挑む」 一斉書写(書き初め)
- 山形県立東桜学館中学校 第1回入学オリエンテーションについて
- 未来創造プロジェクト 年間のまとめへ
- 応援横断幕が完成しました!
- 一斉書写(書き初め)第2弾 実施予定
- 平成29年度山形県立東桜学館中学校入学許可予定者数について
- 第2回 国際交流・コンパス 1/23(月)実施予定
- 平成29年度山形県立東桜学館中学校入学者選抜の結果通知 本日発送
- 第64回新春百人一首かるた大会 明日開催
- 平成29年度山形県立東桜学館中学校入学者選抜に係る受検者数について
- 中学校陸上競技部のページを更新しました
- 1/7実施の入学者選抜について
- Touohgakkan冬期講習 実施
- 第3回夢☆コンパス 開催
- 【東桜学館中1の保護者の皆様へ】第3回夢☆コンパスのご案内
- 【志願者の皆様へ】受検票等の発送について
- 学年書写「限界に挑む」の授業
- 第2回 夢☆コンパス 開催
- 平成29年度山形県立東桜学館中学校入学者選抜に係る志願者数
- 【東桜学館中1の保護者の皆さまへ】第2回 夢☆コンパスのご案内
- 学校給食の歴史を知る献立週間
- 開校記念講演
- 山形県立東桜学館中学校・高等学校 開校記念式典
- EUが東桜学館にやってきた!
- 北村山子ども美術展 巡回展 本校開催中
- 平成28年度『郷土Yamagataふるさと探究コンテスト』 優秀賞受賞!
- 「マイ コンパス」 友と夢を共有
- 第27回山形県少年少女俳句大会 入選及び佳作を
- 校内授業研究会を実施
- 弓道場 道場開き
- 【現小5対象】平成30年度山形県立東桜学館中学校入学者選抜基本方針
- 北村山地区中学校総合文化祭へ参加
- 中学校陸上競技部のページを更新しました
- 11/14 「EUが東桜学館にやってくる!」(講演会)
- 『マイ コンパス』 同志で切磋琢磨を
- 中学校陸上競技部のページを更新しました
- 『マイ コンパス』 第1回講演会開催
- 生徒会「広報委員会便り」発行
- 中学校吹奏楽部、初めての楽器別講習会を開催
- 中学、高校サッカー部のページを更新しました。
- 『マイ コンパス』における進路学習 本格的にスタート
- 最北地区高等学校弓道秋季大会へ参加
- 未来創造プロジェクト 新聞で紹介される
- 「郷土Yamagataふるさと探究コンテスト」 最終選考会へ出場決定
- デザセンJr.2016 決勝大会
- ”百花繚乱”~咲く笑顔の花~ 体育祭開催
- 平成28年度東桜学館高等学校公開授業研究会と教育講演会第3次ご案内
- 第54回北村山子ども美術展 最高賞受賞
- 県新人北ブロック大会へ出場しました。(中学女子バレー部)
- 体育祭 準備活動本格化
- 選手権大会に参加しました(中学バスケットボール部)
- ”いじめ・非行をなくそう”やまがた県民運動に係る標語
- 後期自治会活動スタート
- 未来創造プロジェクト意見交流会
- 吉村県知事、土田東根市長が訪問されました
- 10/7(金)午後9時より FM山形で放送されます
- マナーアップ運動実施中
- 第27回大ケヤキ全国書道絵画展 書道の部「優秀団体賞」及び特別賞受賞
- 平成29年度東桜学館中学校志願者に係る進路等相談
- 中学校吹奏楽部の情報をアップしました
- 地区中学校新人大会に参加しました(バスケットボール部)
- 中学校陸上競技部のページを更新しました
- 地区中新人総体 女子バレーボールの活躍
- "届けよう!服のチカラ”プロジェクト活動報告
- 友は地区新人大会、私たちは地域貢献
- 【速報】北村山地区中学校新人大会 陸上競技部
- 【速報】地区新人大会 女子バレーボール部 準優勝
- 【速報】北村山地区中学校新人大会 女子バレーボール部
- 【速報】北村山地区中学校新人大会 卓球部
- 【速報】北村山地区中学校新人大会 男子バスケットボール部
- 東桜学館中学校女子バレー部 部活動の様子
- 村山地区防犯標語コンクール 優秀賞受賞
- 中学校陸上競技部のページを更新しました
- 中学校デザイン選手権大会2016 決勝大会出場決定
- 北村山地区中学校新人総合体育大会 壮行式
- 県立東桜学館弓道部の活動
- 「未来創造プロジェクトへの取組み」と「郷土yamagataふるさと探究コンテスト」
- FM山形での放送予定
- Be☆ラボ!山大サイエンスカー&FM山形
- Be☆ラボ!山大サイエンスカーがやってくる
- 上級学校及び美術館訪問
- 平成29年度県立東桜学館中学校入学者選抜説明会について
- 第68回北村山地区英語弁論大会 高等学校の部 で1位に入賞しました
- 東桜祭お越しいただきありがとうございました。
- 中学校卓球部のページを公開しました。
- サッカー部のページを公開しました。
- 中学校陸上競技部のページを更新しました
- 中学校硬式テニス部の情報をアップしました
- 中学校バスケットボール部のページを公開しました
- 東桜祭一般公開時における中学生の企画(予定)
- 通学状況をアップしました(中学)
- 平成29年度山形県立東桜学館中学校入学者選抜基本方針
- 平成29年度入学者募集用学校案内
- 学校説明会への参加 お礼
- 中学校陸上競技部のページを更新しました
- 学校説明会の主な企画紹介(予告)
- 中学1年夏期講習スタート
- 未来創造プロジェクト J 半日校内外で調査活動
- 中国ハルビンの中学生との直接交流
- 県立東桜学館中学校 学校説明会Q&A
- 一斉ボランティア
- 学校説明会 総力あげて準備スタート
- クラスマッチ中学
- 七夕メニュー(給食)
- 学校説明会リーフレット
- 中学校陸上競技部のページを公開しました
- 心肺蘇生法研修会を行いました
- 互見授業に取り組みました
- いじめのない学級宣言
- 県立東桜学館中学校 学校説明会のお知らせ
- "届けよう、服のチカラ”プロジェクト始動
- 未来創造プロジェクト J.情報0624
- いただいたサクランボが給食へ
- ふるさとOMOIYARIプロジェクト2016へ参加しました
- 北村山地区中学校総合体育大会にバレーボール部と卓球部が出場しました
- 北村山地区中学校総合体育大会 壮行式を行いました
- 第1回授業研究会を実施しました
- 未来創造プロジェクト(ジュニア編) 東北芸術工科大学教授による授業を行いました
- 中学校の自治会がスタートしました!
- YBC「やまがたサンデー5」の取材クルーが来校されました
- 中学校で「新入生セミナー」を行いました
- 「未来創造プロジェクト」のガイダンスを行いました
- 開校式が行われました
- 入学式が行われました
- 平成28年度入学式が行われます
- 新入生オリエンテーションが行われます