1 【証明書の種類、手数料等】
(1)証明書の種類 (卒業後の発行期限)
◎卒業証明書 (永年) ◎成績証明書(5年) ◎単位修得証明書 (20年) ◎調査書 (5年)
(2)手数料(1通) 【260円分の「山形県収入証紙」】
※各種証明書は、卒業時の氏名での交付となります。結婚等によって姓が変わった場合でも、新しい姓で証明書を交付することはできませんので御了承ください。
※証明書の発行ができない場合は、その旨の理由書を作成しますので、提出先に確認し必要な場合はお申し出ください。なお、理由書作成に係る手数料は不要です。
2 【申請方法】
(1)事前に電話でお申し出ください。証明書交付に必要な事項をお伺いします。
・必要な証明書の「種類」と「部数」
・使用用途(大学受験など)
・氏名
・生年月日
・卒業年
・現住所
・連絡先の電話番号
・受領希望日(発行まで1週間程度を要することがあります)
・受取方法(学校での交付または郵送による交付のどちらか)
(2)学校で受け取る場合の必要書類
・証明書交付手数料(1通につき260円分の「山形県収入証紙」)
※収入証紙の購入方法などは、「山形県収入証紙」の御案内(山形県HP)をご覧ください。
・本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード等)
(3)郵送による交付を希望する場合の必要書類
・証明書交付手数料(1通につき260円分の「山形県収入証紙」)
※県外在住等で入手が困難な場合は、「定額小為替」か「現金書留」で送付ください。
・返信用の切手を貼付した封筒(長形3号の定形封筒等)
【郵送料の目安(定形封筒)・・・厳封した調査書4通まで110円】
※郵送の場合は受取まで日数が余分にかかりますので、余裕をもって申請してください。
※郵送料が不足している場合は、受取時に不足分をお支払いください。
・本人確認書類の写し(運転免許証【表面と裏面のどちらも】、マイナンバーカード【表面のみ】等)
※交付を希望する証明書の「種類」と「必要部数」を余白に記入ください。
3 【窓口受付時間】
月曜日~金曜日 8:20~12:30・13:15~16:50
※土曜日・日曜日・祝祭日と年末年始(12月29日~1月3日)は業務を行っていません。
4 【問い合わせ先】
山形県立東桜学館中学校・高等学校事務室
〒999-3730 山形県東根市中央南一丁目7番1号 TEL:0237-53-1540