〔中学校への入学をお考えの方へ〕
令和8年度入学者選抜実施要項の配付を行っています。
9月13日(土)、14日(日)の入学者選抜説明会に参加できなかった方で、実施要項(願書)等をご希望の方へは、本校事務室で平日の9:00~16:00(祝日、休業日を除く)に配付しております。
〔中学校への入学をお考えの方へ〕
令和8年度入学者選抜実施要項の配付を行っています。
9月13日(土)、14日(日)の入学者選抜説明会に参加できなかった方で、実施要項(願書)等をご希望の方へは、本校事務室で平日の9:00~16:00(祝日、休業日を除く)に配付しております。
〔本中学校への入学を考えの方へ〕 *9月4日より受付開始!
東桜学館中学校入学者選抜説明会を下記の日程、内容で開催いたします。
【日 時】 令和7年9月13日(土)・14日(日) 開場9時00分
*両日ともに同じ内容ですので、いずれかにご参加ください。
【会 場】 山形県立東桜学館中学校・高等学校
【対 象】 本校への進学を希望する小学6年生及びその保護者(保護者は各家庭1名まで)
*保護者のみの参加も可能です。
【日 程】
受 付 9:00~9:25(入学願書等の資料配布)
第1部 9:30~10:00(出願手続き等の説明)
第2部 10:10~11:00(学校概要説明・動画視聴・校舎見学)
*第2部は希望者のみ。7月の学館説明会と同じ内容です。
【申し込み】
定員はございませんが、会場準備の都合上、参加を希望される方は、以下の参加登録フォームにアクセスして事前登録をしてください。
また、チラシの「参加確認書」に必要事項を記入して、当日受付にご提出ください。
令和8年度入学者選抜説明会参加登録フォーム ≪事前登録期間9月4日(木)~9月11日(木)≫
【その他】
(1)詳細については、チラシをご覧ください。
(2)13・14日の説明会に参加できない方で実施要項(願書)等を希望される方は、9月16日(火)から本校事務室で受け取りが可能になります。(受け取り可能時間は、平日の9:00~16:00です)
7月10日に第107回全国高等学校野球選手権山形大会が開幕しました。
本校の初戦は11日。新庄市民球場で長井高校と戦いました。
13対10 勝利 2年ぶり初戦突破!

初回から東桜打線が爆発!初回に10点を先制します。
しかし、相手も四死球などこちらの隙を逃さず、確実に得点を重ねてきます。
それに負けじとダブルスチールや下位打線の出塁を上位で返す、いい形をつくり得点していきます。
最終回にピンチを迎えるも落ち着いた野手陣が着実にアウトを取り、ゲームセット!
3年マネージャーに勝利を届けることができました。

2回戦は13日。相手は鶴岡東高校。昨年度の優勝校です。
0対13 2回戦敗退

1回表を3者凡退で幸先のいいスタートを切ります。その裏に死球で出塁するも後が続きません。
2回表以降は四死球や相手の巧みな攻撃による失点が続き、なかなか攻撃に流れをもってこれません。
4回裏。2番佐藤のヒットと盗塁でランナーを2塁に進めます。しかし、またも後続が続かず。
5回表を三者凡退に打ち取り、1outから四球でランナーを出しますが、ゲームセット。
自分たちのミスでの失点が目立ち、攻撃への流れをつくれませんでした。
しかし、前年度覇者相手に3度三者凡退のイニングをつくり、ヒットにこそならなかったものの、相手ピッチャーのボールにも振り負けず、いい当たりの打球も出すことができました。

昨年の秋の大会が終わった後、次の夏の大会に向けてのミーティングをした際、選手たちが自ら「夏の大会で2人のマネージャーをベンチに入れて校歌を聞かせたい」と立ち上がり、その一心でオフシーズンからこれまで練習してきました。
2人のマネージャーもその思いを受けて、今まで以上に手厚くサポートしてくれました。
結果的に2人とも夏の大会ではベンチに入れたものの、ベンチで校歌を聞かせてあげることまではできませんでした。

大会を通して目標達成とはならなかったものの、選手が1,2年生だけのチームで3年生主体のチームと戦い勝利を収めたり、それぞれに成果を感じることができた大会でした。
しかし、課題も多く残り、秋の大会までに取り組まなければいけないことも多々見えてきました。
また、この大会では多くのメディアで取り上げていただいたり、いつも以上に地域の方々に声をかけていただいたり、試合当日はOB,OGを含めたくさんの方々に応援に駆けつけていただき最高の環境でプレーすることができました。本当にありがこうございました。
2人のマネージャーは引退しますが、これからは選手10人で7月14日でのミーティングで決めた、「県ベスト8」を達成できるよう、日々精進していきます。
これからも応援、よろしくお願いいたします。


先日取材していただいた高校野球ドットコム様より、本校野球部の記事を掲載していただきました。
7月10日から開幕する夏の大会に向けてと野球部の紹介記事です。
もしよろしければ、以下のリンクからご覧になってください。
〔本中学校への入学を考えの方へ〕 *7月4日より受付開始!
東桜学館中学校説明会を下記の日程、内容で開催いたします。
参加者の方は、チラシの参加確認票に必要事項を記入して、当日受付に提出してください。
【日 時】 令和7年7月26日(土) 8:40~11:00(受付は8:40~9:30)
【会 場】 山形県立東桜学館中学校・高等学校
【対 象】 小学5・6年生及びその保護者(保護者は各家庭2名まで)
*保護者のみの参加も可能です。
【内 容】 学校概要説明・校舎見学・授業参観・生徒との懇談
*9月の入学者選抜説明会でも同じ内容の学校概要説明と校舎見学を行います。
【その他】 申し込み方法や説明会の詳細については、チラシをご覧ください。
【申し込みについて】
説明会の申し込みは、7月24日(木)15時まで以下の申し込み専用サイトにアクセスしてお申し込みください。
*申し込み開始時はアクセスが集中することが予想されますので、あらかじめブックマークをお勧めします。
5月30日。多くの運動部が県高校総体に参加する中、野球部員は3校時の一斉ボランティアの時間を利用して、近隣のタントクルセンターにて野球普及事業を行ってきました。
的当てゲームをメインとしてその他に施設に遊びに来てくれた子供たちと触れ合ってきました。
小学生未満の子供たちと中々触れ合う機会がない部員たちにとっては貴重な体験でした。
野球の普及のためにお邪魔したはずでしたが、こちらが子どもたち一緒に活動したことでパワーをもらい、良い経験をさせていただきました。
一緒に遊ばせてもらったご家庭の皆様、ご協力いただきましたタントクルセンターの皆様、ありがとうございました。
