【中学】生徒会による積み木式自己紹介企画

7月1日(火)のATの時間は、生徒会の執行委員会による積み木式自己紹介企画が行われました。1年生から3年生までの全員が参加し、クラスや学年をこえた縦割り班に分かれての活動です。最初に、執行委員会の皆さんが各教室でルールを説明し、グループごとに自己紹介がスタートしました。積み木式自己紹介とは、積み木を組み立てるように、前の人の自己紹介の内容に自分の自己紹介を付け足していくもので、記憶力やコミュニケーション能力が試されます。普段の学校生活ではあまり関わりがない仲間とも助け合い、楽しい自己紹介はどこまでも続きます。クラスや学年をこえて、お互いのことをよく知ることができた30分間でした。企画した生徒会の執行委員会の皆さん、ありがとうございました。