あ7/17(木)、タイから来校した訪問団との交流会を行いました。今回、来校してくださったのは、本校として初の海外連携協定校となったナレスワン大学(Naresuan University)及び、同附属中等教育学校(Naresuan University Secondary Demonstration School)の生徒8名、引率の先生方6名の計14名です。来校の目的は、7/18(金)に実施された本校主催の英語プレゼンテーション大会STARTへの参加のためでした。
あ訪問団の方々は、7/17(木)午前、午後と本校の生徒に混ざって生徒と交流を行い、終業式後に全校生徒に紹介されました。そして、訪問団からの学校紹介も全校生徒にしていただく機会がありました。その後、本校生徒会役員9名と訪問団の生徒や先生方との交流会を実施しました。お互いの学校紹介や記念品の交換、また、生まれ育った国は違っても、高校生同士の高校生らしい話題での会話など、まさに国を超えた異文化交流を体験できました。
あ交流会後は、全員で1台のバスに乗り銀山温泉へ向かい、“This is very Japanese!”を体感してもらいました。訪問団の方々も写真撮影や銀山温泉の足湯に触れるなど、楽しんでくれている様子でした。生徒同士も互いに話が弾み、土産物店内で共に買い物をする様子なども見られ、銀山温泉散策を満喫していました。最後は、全員で銀山温泉での夕食を楽しみ、より一層、会話が弾んでいました。
あ今回のこの縁を大切にし、今後も継続的な交流へと発展していければと思います。