【中高共通】第2回避難訓練がおこなわれました!

10月31日(金)7校時の時間帯に、第2回避難訓練がおこなわれました。今回は火災を想定し、事前に出火場所を特定しないブラインド型避難訓練を実施しました。東根市消防本部から来られた3名の消防士の方々に、訓練後ご指導などをいただきました。講評の中で、矢萩消防長様より全体として整然と避難ができていたとの評価をいただきましたが、やはり実際の災害の場面では自分で判断し行動を決めることが何よりも重要であり、今回の経験も生かしながら災害に対する心構えを普段も忘れないようにとのお話でした。その後の水消火器訓練では中学・高校の両教頭による模擬消火があり、迫真の実演を生徒も食い入るように見ていました。各ご家庭においても、災害に対する備えを確認してみるきっかけになればと思いますので、ぜひご家族でも話し合いなどをしてみてください!