奨学金等のご案内

詳細については高校総務課奨学金担当までお問合せください

 

【高校新123年】きらやか銀行教育福祉振興基金奨学生(5/8)

山形県に本籍又は現住所がある方で、学業・人物とも優秀かつ健康でありながら、学資の支弁が困難と認められる方に奨学金を貸与する

 

【高校3年】日本通運交通遺児等支援奨学金(5/15)

交通遺児の方や、交通事故によって保護者の方が後遺障害を負ったため就労が出来なくなるか、あるいは生徒さんご本人が交通事故に遭い、障害や傷病を負うなどにより、経済的な理由で大学での就学が困難な方を対象に奨学金を給付し、学資支援を行う。

 

【高校3年】やまがた就職促進奨学金返還支援事業(ご案内)

将来、山形県内に就職・居住する者に対し、各種奨学金の返還の支援を行う。

 

【高校1年】本庄国際奨学財団 高校生・高専生奨学金(3/31)

高校生及び高専生が経済的理由により大学進学・編入や高専専攻科への進学を断念することのないよう、また進学後も勉学に専念できるよう、高校及び高専本科在学中のほか、大学等への進学後も継続して奨学金を支給し、社会に貢献する人材を育成しようとするもの。

 

【中学3年、高校12年】アフラック小児がん経験者・がん遺児奨学金(2月末日)

小児がん経験者、がん遺児で、経済的な理由により高等学校等の就学もしくは充実した学校生活が困難な方に対し、奨学金の給付を行う。

 

【高校3年】村山同郷会奨学金(3/15)

山形県村山地方出身者で県外の大学に在学し、向上心に富み、学資の支弁が困難と認められるものを支援する。

 

【高校3年】キーエンス財団奨学生(4/7)

将来のある有能な学生に対し、返済の必要のない奨学金による経済的支援を行う。

 

国の教育ローン (日本政策金融公庫)

 

山形県労働者育成教育基金協会ふるさと教育奨学ローン (ろうきん)