カテゴリー: 高校入学をお考えの方へ

2024高等学校スクールガイド

R6学校案内HP版
2025年度の学校案内は作成準備中です。

2024年度の学校説明会は10月20日(日)を予定しております。

第106回全国高等学校野球選手権山形大会

7月12日(金)ヤマリョースタジアム山形にて山形工業と戦いました。

今年度の開幕戦ということで全校応援のもと試合をさせてもらいました。

序盤は初回から取られたら取り返す展開ながら、なかなか流れがつかめません。

4回裏が終了して13対4と苦しい展開の中、5、6,7回表を0点に抑えます。

すると7回裏。先頭バッターのホームランを皮切りに、3,4,5,6,7番の5連打で計4点を奪います。

その後、8,9回をリズムよく0点で抑えて9回裏の攻撃。

4,5番の連打で1アウト2,3塁と相手を追い詰めていきます。

しかし、後続がつながらず、13対8で敗れてしまいました。

前半の失点が最後まで響きましたが、東桜学館野球部らしい最後まであきらめない、粘りの姿勢を見せてくれました。

また、会場の応援が私たちを後押してくれました。

全校応援に関わっていただいた皆様、会場で応援していただいた皆様、そして会場に来られずとも本校野球部を応援していただいた皆様、本当にありがとうございました。

 

 

3年生は最後まで成長した姿を見せてくれました。

入部当初から20km/h程球速が上がったり、ホームランを打てるバッターが複数人でたり、キャッチャーを含め高校から新たなポジションにチャレンジし、他校の先生方からもお褒めの言葉をいただくくらい上達したりと目を見張るように成長してくれました。

これは主力として1年生から試合に出場し、多くの経験ができたこと。

全員が練習に対して真摯に取り組んだことが結果に表れたのだと思います。

今後はそんな先輩たちを見習って、1,2年生が頑張ってくれると思います。

今後とも東桜学館野球部をよろしくお願いいたします。

令和6年度6月野球部強化合宿

6月7日から9日にかけて山形県総合運動公園をメインにして強化合宿を行いました!

7日は午前中の授業終了後、運動公園へ移動しての練習。

ロングティーから始まり、バントゲームまで充実した練習になりました。

公園内の球場をお借りしての練習だったため、芝生での外野守備ができる貴重な機会となりました。

夕食後にはミーテング。バントゲームの反省やこれまでの練習試合の内容を振り返り、今後の練習や練習試合での課題と目標を明確にしました。

8日は米沢東高校と山形明正高校との練習試合でした。

結果は2連勝!前日のミーティングで話があった、攻撃の形を体現することができました。

また、バッテリーがいつも以上に安定しており、落ち着いてゲームを運ぶことができました。

夕食は帰りが遅かったため、運動公園近くの食堂へ。大盛のセットメニューも選手たちはぺろりと平らげていました!

夜はマネージャーによるスコア講座。マネージャーが講師となって選手へ指導してくれました。

スコアにある記号の意味から始まり、読み方や自責点のつけ方など細部まで講義してくれました。

選手たちはマネジャーの説明に対してリアクションをしながら、たくさん質問をしていました。

本校野球部はマネージャーも活躍できる場がたくさんあります!

9日は本校第2グラウンドへ移動しての練習でした。

午前は守備の強化です。昨日までの練習試合で出た課題を徹底的に練習。1つ1つ確認しながら課題克服に努めました。

午後はバッティングメインの練習でした。この3日間で1000本以上振り込んだ選手もいました。

この合宿を通して部員全員がいろいろな面で成長した姿を見せてくれました。また、1か月後の夏の大会に向かう形も見えてきました。

組み合わせ抽選会が6月27日、開会式が7月12日です。

今年の夏も、1年前に掲げた目標を達成できるよう、全員野球で頑張ります!!

春季東北地区高等学校野球山形県大会3回戦

5/18(土)に新庄市民球場にて春季高等学校野球山形県大会の3回戦がありました。

相手はシード校である山形城北高校でした。

結果は2-11 敗退

1回表に先頭バッターがヒットで出塁し、送りバントでランナー2塁。3番がセカンドへ進塁打を放ち、4番がライトへのタイムリーヒットと流れるような攻撃で先制に成功します。

しかし、1,2回の裏に長打攻勢で逆転されますが、3回以降はこちらのイメージ通りにアウトを積み重ねていきます。

攻撃では下位打線でチャンスメイクをしたり、3年生の息の合った攻撃で追加点を取ったりといい場面が続きます。

その後は序盤の失点が響き、敗れてしまいました。

 

負けはしたものの、収穫もたくさんありました。

メンバーの半数が1年生でありながら、ブロック予選から数えて3試合を戦い抜くことができ、接戦での戦いを経験できたことで1点の重みを知ることができました。

また、シード校相手にも自分たちのプレーができれば、得点を積み重ねつつ、失点も防げることがわかりました。

課題も多くありましたが、これらの課題はすべて、夏の大会に向けての伸びしろです。

夏の大会まであと2か月弱。一つひとつの課題をクリアして、東桜旋風を巻き起こせるように頑張ります。

応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。

春季東北地区高等学校野球山形県大会2回戦

5/11に鶴岡ドリームスタジアムにて、寒河江工業高校と戦ってきました。

結果は以下の通りです。

7-5 勝利

 

1回表に四死球で0out満塁のピンチを背負いましたが、ダブルプレーとショートゴロにより1失点で切り抜けると、

1回裏に3塁打等で1点を返し、2回裏にはセンターへのホームランで逆転に成功しました。

4回表に3本のヒットで2点を追加されるも、6回裏先頭バッターのレフト前ヒットをきっかけに5連打で一挙5得点で再逆転。

その後は全員野球で逃げ切り、3回戦に駒を進めることができました。

 

試合後、キャプテンが山形新聞さんより取材を受けました。

5/12付の山形新聞にこの試合の記事が掲載されております。

もしよろしければ、ご覧ください。

 

最後に、鶴岡までお越しいただいた皆様はもちろん、お越しいただけずとも応援いただいた皆様、ありがとうございました。

次戦は5/18 vs山形城北高校 10:00~ @新庄市民球場 となります。

次も全員野球でがんばります。応援よろしくお願いいたします。

 

oppo_32

大学野球を観戦してきました

球春到来!ということで、大学野球も各地でリーグ戦が始まっております。

本校野球部では4/21にヤマリョースタジアム山形にて南東北リーグの試合を、5/4に東北福祉大学野球場にて仙台六大学の試合を観戦してきました。

仙台六大学に所属する東北大学の硬式野球部には本校野球部のOBが在籍しています。

生徒たちは高校野球とはまた違った、大学生のレベルの高いプレーからたくさんのことを吸収していました。

私たちにも真似できることから練習等に取り入れていき、さらなるレベルアップを図ります!!

 

令和6年度 高等学校案内パンフレットアップしました

R6東桜学館高校 学校案内

(情報提供)来年度、SSH校に入学予定の女子中学生を対象にした奨学金の情報です(一貫生は対象になりません)


2022年4月に高校入学予定で以下の条件に当てはまる方を対象にした奨学金「山田進太郎D&I財団 STEM(理系)高校生女子奨学金」が、一般財団法人 山田進太郎D&I財団により創設されたとの記事がありましたので紹介します。

1. 女性(性自認もしくは戸籍上の性別が女性の方)
2. 日本国内の高等学校理数科、令和3年度スーパーサイエンスハイスクール指定高等学校、または高等専門学校を受験し入学予定(中学校からの内部進学者を除く)

本奨学金は給付型で返済の必要なし、成績や所得の制限もなく、オンラインのフォーム入力のみで応募が可能のようです。また、抽選制で誰でも平等にチャンスがある形式とすることで、多くの女子学生の方にとって理系進学を選択肢として考えるきっかけになることを目指しているとのことです。

※STEM(理系)高校生女子奨学金は、STEM分野への進学を目指す女子中学生を支援するために、メルカリCEO山田進太郎氏が立ち上げた奨学金です。
奨学金対象校の一覧には、「東桜学館高等学校」の記載はありませんが、併設型の中高一貫教育校(高校)の入学を目指されている女子中学生の皆さんも対象となることを確認しております。
その場合、エントリー時にその旨を書き添えていただき、抽選で奨学生として内定した場合、合格証を事務局で確認させて頂くとのことです。
この奨学金の申込期間は、2021年8月4日から10月10日までです。

※ STEMとは、Science(科学) Technology(技術) Engineering(工学) Mathematics(数学)の4分野を指す言葉です。

※応募を検討される場合は必ず下記のURLで詳細を確認してください。

※応募および選考について本校(東桜学館高校)が関わることはありません。

https://www.shinfdn.org/

東桜学館大躍進!地区高校総体、団体出場19種目中9種目で優勝!!

5月11日、12日を主会期として開催された地区高校総体。各会場で熱戦が繰り広げられた結果、東桜学館は、出場した19の団体種目のうち、9種目で優勝するという大健闘を見せました。これは、最北地区内の高校では最多であり、2位までを含めるとなんと13種目という躍進ぶりでした。

【優勝団体種目】
◎陸上競技(男女) ◎剣道(男女) ◎弓道(男子) ◎バレーボール(女子) ◎バスケットボール(女子) ◎ソフトボール(女子) ◎テニス(女子)

【団体2位】
◎卓球(男女) ◎バスケットボール(男子) ◎テニス(男子)

県高校総体は、5月24日~27日の陸上競技を皮切りに県内各会場で開催されます。学館生の県大会での活躍にも期待したいものです。

地区高校総体における東桜学館の結果の詳細についてはこちらをご覧ください。
東桜新報(2019地区総体速報)

【高校弓道部】最北地区高校総合体育大会弓道競技 男子団体優勝!

令和元年5月11日(土)~12日(日)にかけて、新庄市武道館弓道場で最北地区高校総体が行われました。

今回の大会では、男子団体は優勝しましたが、女子団体はあと一歩というところで、県大会出場を逃してしまいました。沢山の課題が見つかった大会でもありました。

11日(土) 個人競技が行われました。8射5中以上が県大会出場権を獲得します。

 

男子個人優勝 2年門脇 第2位 3年山下、女子個人第3位 3年西塚、また、

3年小山田 が県大会出場権を獲得しました。

 

 

 

 

12日(日) 団体競技が行われました。5人立ち3回、合計60射の的中数で順位が決まり、上位2チームが県大会出場権を獲得します。

男子団体1回目、20射12中。ライバル2校は10中、7中。2回目、20射10中。ライバル2校は7中、7中。3回目、20射8中。ライバル校は6中、8中。東桜学館は、計30中で優勝し、県大会出場となりました。

女子団体1回目、20射9中。ライバル2校は11中、9中。2回目、20射9中。ライバル2校は5中、9中。3回目、20射8中。ライバル2校は13中、12中。東桜学館は、計26中でした。残念ながら、県大会出場とはなりませんでしたが、全員力を出し切れたと思います。

応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。県大会でも十二分に力を発揮できるよう練習を積み重ねていきます。今後も応援よろしくお願いします。

【2日間を振り返って】

2日間で、僕は自分の弱さを痛感しました。自分の良さが出せなかったのはとても残念です。県大会までに自分の良さを磨いていきたいです。K選手

大会前から不調で、不安なまま臨んだ地区総体でした。1日目は、的中より大きく強い射を意識して引きました。その結果、個人で県大会に出場することが決まりました。2日目は、団体の落ちとして甘い矢を出さないという目標を掲げて、12射引きました。しかし、1度崩れると立て直しができず、最後まで弱い射を出してしまいました。女子団体は地区で終わり、その責任は私が一番大きいと感じています。練習の間からもっと的中が出ていれば、チーム内の雰囲気も良くなって、強い姿勢で全員が大会に臨めたと思います。これも、私の役割だったと思います。弓を引くことで、大人になって生きていく中での頑張り方を学びました。また、この部で出会えた一人一人は、かけがえのない存在です。後にも先にもない二年半を過ごすことができました。東桜女子の思いを私が代表して県で戦ってきます。K選手

今回の大会では、個人戦で優勝することができたことに、自分でもとても驚いています。しかし予選の2立目の気持ちの面や技術面に課題が新たに見つかったので、県総体までにそこを克服していきます。先生がおっしゃっていた計算をしたらその時点で負けということが今回すごく心に響いたので、そのことを忘れず1本1本に集中して頑張ります。Y選手

できていない部分も多々ありましたが、的中にとらわれず、自分なりの射が比較的できた試合でした。悔いはありません。ありがとうございました。S選手