吹奏楽

 

<令和4年度部員数:37名>

3年次生:13名(うち男子1名)

2年次生:15名(うち男子3名)

1年次生: 9名(うち男子3名)

<活動日等について>

平日:月水金

週末:土日のどちらか

原則週7日のうち4日活動

朝練なし

 

<以下、活動の記録>

いまだコロナ終息の兆しは見えませんが、当吹奏楽部の校内外における演奏活動も増えてきましたので、ホームページでの活動報告を再開いたします。

 

2022年度

 

 

年度最後は、大チョコレートファウンテン大会!

3月28日

ついに久々のチョコレートファウンテン大会を行いました。チョコレートは、セミダーク、ミルク、ホワイトの3種類(総量6㎏)。ネタは部員がアイディアを出し合っていけそうなものを揃えました。中学生部員の皆さんもご招待。思う存分チョコレートを堪能し、楽しい時間を過ごしましたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年ぶり! 卒業証書授与式で式典演奏

3月1日

本校の卒業証書授与式が挙行され、吹奏楽部は実に4年ぶりとなる式前ミニコンサートと式典演奏を行いました。吹奏楽部として式典演奏が行えるのはやっぱり誇らしいですね。お世話になった3年次生と保護者の方々のために、心を込めて演奏しました。

 

式後は、晴れやかに卒業する吹奏楽部員(第2芭蕉組)がお別れ会をしてくれました。皆さん、新しい生活でも音楽を楽しんでくださいねー。

 

今年も栃尾先生ご来校

12月29日

毎年恒例となりましたが、東京佼成ウインドオーケストラサクソフォン奏者の栃尾克樹先生と、作曲家でマルチプレイヤーの啼鵬さんが、本校に遊びに来てくださいました!

 

 

本校委嘱作品「悠遠の羇旅」演奏される

11月23日

本校の活動ではありませんが、陸上自衛隊第6音楽隊の第47回定期演奏会が天童市市民文化会館にて行われ、その中で本校吹奏楽部委嘱作品である「悠遠の羇旅-芭蕉が歩いた出羽路」が演奏されました。これまでこの曲を本校中学校吹奏楽部、同高校吹奏楽部、作曲者八木澤教司氏が教鞭をとる神戸女学院大学音楽学部、山形交響楽団が演奏していますが、それらとはまた違う音楽表現で、委嘱作品が多くの団体に演奏され、様々な表現の可能性を広げてゆくさまを感慨深く体感させていただきました。演奏していただき感謝申し上げます。

 

桜友同窓会母校創立100周年の集いアトラクション演奏

11月5日

東根温泉花の湯にて、桜友同窓会母校創立100周年の集いのアトラクション演奏をしました。県立楯岡高等学校、県立東桜学館中学校・高等学校両校の校歌のほかに、お集まりの方々に喜んでいただけるような曲をチョイス。私たちも楽しい時間を過ごさせていただきました。

 

 

 

 

 

 

山形交響楽団定期演奏会 サポートシート事業

10月23日(日)

山形交響楽団第304回定期演奏会に、山形食品株式会社様の協賛によるサポートシート事業として、本校現役部員20名をご招待いただきました。

当日のプログラムは、山響初出演となる原田慶太楼さん指揮による、大変おいしいドヴォルザークの交響曲第9番「新世界」と大変珍しい同じくドヴォルザークのピアノコンツェルト。そして、先日は本校の創立100周年記念委嘱作品である「悠遠の羇旅-芭蕉の歩いた出羽路(管弦楽版:世界初演)」の演奏を山響さんにお手伝いいただきましたが、今回は山形交響楽団創立50周年記念委嘱作品である「生まれかわりの旅~出羽の山々に想いを馳せて(世界初演)」を聴かせていただきました。部員顧問共々大感激です。

演奏終了後は、ホールロビーにてサポートシート事業のセレモニーと写真撮影が行われ、協賛の山形食品株式会社様より部員全員に記念品をいただきました。

部員たちは、この事業をきっかけにこれからも山形交響楽団さんの演奏会に足を運びたいと申しておりました。山形交響楽団の皆様、山形食品株式会社の皆様、関係者の皆様、どうもありがとうございました。

 

 

 

た~んとほおバルフェスタ イベントステージ出演

10月8日(土)

本校のすぐ隣、東根市役所駐車場や東根市民の広場などで行われた「た~んとほおバルフェスタ in ひがしね 2022」のアトラクションを行いました。まずは中学校吹奏楽部の演奏、開会セレモニーが行われ、その後高校吹奏楽部の演奏となりました。幅広いご来客の年齢層を考えて、暴太郎戦隊ドンブラザーズのオープニングテーマ「俺こそオンリーワン」、「デリシャスパーティ・プリキュア」、ワンピースのオープニングテーマ「ウィーアー」、「マツケンサンバⅡ」、「北国の春」「北酒場」「川の流れのように」の3曲メドレーとなった「演歌メドレー」を、秋晴れの空のもとで演奏しました。

  

 

 

 

 

 

 

桜友同窓会(東桜学館)母校創立100周年記念演奏会

9月15日(木)

本校の同窓会である桜友同窓会主催の、桜友同窓会母校創立100周年記念演奏会が、やまぎん県民ホールにて、山形交響楽団、東桜学館中学校吹奏楽部、東桜学館高等学校吹奏楽部合同で行われました。本来であれば昨年度行われるものでしたが、コロナの影響などもあり1年遅れての実施です。

大変有難いことに、桜友同窓会さんから100周年記念事業として山形交響楽団との合同演奏会、そして演奏会のメイン曲となる本校のオリジナル楽曲作成のお話をいただきました。そこで、委嘱楽曲の作曲を本校の校歌を作曲していただいた「八木澤教司」先生に依頼し、管弦楽曲である「悠遠の羇旅ー芭蕉の歩いた出羽路」を作曲していただきました。曲の詳細は、パンフレットをご覧ください。

00-パンフレット統合版

せっかくの機会なので、管弦楽のコンサートの定番の流れでプログラムを組みたいと考え、1曲目に序曲、2曲目に協奏曲、最後にメイン曲という基本的構成をふまえながら、山形交響楽団さんのみの管弦楽の響きも生徒の皆さんに楽しんでもらいたいと考えた結果、今回のコンサート内容となりました。

まずは、午前中のゲネラルプローべの様子から。ユーフォニアムコンツェルトを演奏する顧問の布川先生は、本番のことを考えればゲネプロはあまり吹きたくないのです。100名の吹奏楽に負けない音量で、超ハイトーン頻発のソロを午後に吹くなら、いろいろと温存したい。しかし、山形交響楽団さんとのゲネプロで手を抜くわけにもいかず…

 

ゲネプロ後のショット、本日の指揮者である工藤先生、作曲者の八木澤先生、そしてコンツェルトソリストの布川先生(笑ってはいますが午後の大仕事で大緊張中です)。布川先生は以前も工藤先生の指揮で山形交響楽団とベートーヴェン作曲の交響曲第9番のバスソロをしたことがあるそうで、今回久々の再会です。

第1部は吹奏楽ステージ。パンフレットには載せていないファンファーレから始まり、東桜学館校歌、祝典序曲へと続きます。

 

 

 

 

第1部最後は、ユーフォニアムコンツェルトとなりました。「学び続ける教師」はよく聞く言葉だし、実際教員の皆さんは良く学んでいるのだけれど、中学生や高校生の皆さんが今学んでいることに同じように挑む教員の姿を見せる機会はなかなかなく、今回はそれを見てほしかった、と布川先生は申しておりました。

 

  

 

山形交響楽団の皆様、指揮の工藤先生、大変有難うございました。休憩を挟んで第2部前半は、貴重な工藤先生の楽曲解説付きで山形交響楽団のみの管弦楽ステージ。

 

場面転換の時間に作曲家の八木澤教司先生から委嘱作品についての解説をしていただき、

コンサートのメインである「悠遠の羇旅-芭蕉の歩いた出羽路(管弦楽版)」(世界初演)の演奏となりました。同曲の吹奏楽版は本校部員たち経験済みですが、弦セクションが入りさらに立体的なサウンドになった山形交響楽団との合同演奏は、大変素晴らしい音楽体験となりました。この感動的な体験は、本校部員一生忘れられない思い出となったことと思います。

 

 

 

 

 

最後は再び作曲家の八木澤先生に登壇していただき、感動的に演奏会を終えました。

最後になりましたが、中高吹奏楽部員に山形交響楽団との合同演奏という貴重な機会を、また一般生徒もやまぎん県民ホールという素晴らしいホールで山形交響楽団の演奏を鑑賞する機会を提供してくださった、桜友同窓会の皆様に感謝いたします。有難うございました。

 

東桜学館母校創立100周年記念演奏会前日リハーサル

9月14日(水)

9月15日に行われる「桜友同窓会(県立東桜学館)母校創立100周年記念演奏会」の前日となる14日、天童市民文化会館大ホールにおいてリハーサルが行われました。メンバーは山形交響楽団の皆さんと、本校中高吹奏楽部部員の総勢125名の大編成。指揮者の工藤俊幸先生の丁寧なご指導のもと、明日披露の演奏会メイン曲を作曲いただいた八木澤教司先生もお見えになり、素晴らしいリハーサルとなりました。

 

秘密のホール練習

8月31日(水)

やまぎん県民ホールにて、集まれた部員だけで贅沢にもホール練習を行いました。

 

この後、顧問の布川先生もホールの響きを確かめながら、一人でユーホのカラオケ練習をしたようです。

 

東桜祭(学校祭)吹奏楽部演奏

8月26日(金)

3年次生部員が引退し新体制での最初の本番演奏を、東桜祭での演奏で迎えました。昨年に引き続き南アリーナ特設会場にての演奏、中高全校生徒は各クラスにてネット配信での鑑賞となりました。

 

中学高校諒部員合わせて50名を超える編成で、夏休み中の練習の成果を発揮しました。指揮は中学吹奏楽部顧問の稲毛先生がメインで、高校顧問の斎藤先生はクラリネット、布川先生は少しだけ吹けるユーフォニアムで参戦。

 

 

 

「ディープパープルメドレー」のみ高校顧問の布川先生が指揮を担当しました。

 

 

合奏撮影

5月20日

本校生徒会からの依頼で、吹奏楽部の合奏の様子を写真撮影。でも皆さん、ミスっちゃいましたよ。譜面台が立っていません。吹き真似してるのがばれてしまう…

 

 

 

新入部員歓迎川遊び

4月23日

今年の桜に異変あり。とても早く咲いてしまったし、コロナの関係で新入生の入部も若干遅れたため、新入部員歓迎の行事が恒例の白水川での花見ではなく、野川の川遊びとなりました。天候も微妙で、前途多難の予感?

 

 

 

リンクむらやま(旧県立楯岡高校)内覧会

4月23日

こちらに載せるのは適当でないのかもしれませんが、県立楯岡高校吹奏楽部(音楽部)だった皆さん、こちらの写真を見て、音楽室を懐かしんでください。今日現在の状態です。ちなみに講堂はなくなりました。

 

 

 

まだ貼ってありました。準備室に行けなくなってる。

 

 

 

 

 

 

 

 

2021年度

 

お花見

4月18日

今年度も新入部員を迎え、いつもの桜の木の前で記念撮影。今年も皆さんよろしくお願いいしますね。まだまだコロナ大変だけど、しっかり頑張っていきましょう。

 

エフエム山形番組収録

6月16日

エフエム山形さんの吹奏楽の番組収録が本校にて行われ、部員2名がまずインタビューに臨みました。そしてその後、合奏収録が行われ、本校校歌を含めて数曲録音。メイン曲は、東桜学館の母体校創立100周年を記念して八木澤教司さんに作曲していただいた「悠遠の羇旅-芭蕉が歩いた出羽路」の世界初演(初録音)となります。この模様は、7月1日に放送される予定です。

 

 

 

バスクラリネット(待望のロング管)購入

11月5日

本校桜友同窓会の母校創立100周年記念事業として、我が部悲願のロング管バスクラリネットをついに購入していただきました。これまで、足りない音をラップの芯をベルに突っ込んで対応したりして、なかなか大変な思いもしましたが、これで解決です。合奏もそうだけど、アンサンブルコンテスト楽しみだなあ。末永く大切に使っていきましょう。同窓会の皆様、有難うございました。

 

 

 

 

東京佼成ウインドオーケストラサックス奏者栃尾先生レッスン

12月29日

アンコン県大会出場となった本校サックス3重奏のレッスンを、東京佼成ウインドオーケストラサックス奏者の栃尾克樹先生にしていただきました。サックスの皆さん本当に良かったですね。

 

 

驚いたのは、作編曲家でマルチプレイヤーの啼鵬さんが栃尾先生と一緒にいらしたこと。何も聞いていなかったので、顧問は腰を抜かすほどの驚愕です。で、なんと、バンドネオンを演奏していただきました。

 

栃尾先生には、音楽室に転がっているこんな楽器も演奏していただきました。

 

 

 

 

 

2020年度

 

引退なの?

6月21日

コロナにより3年次生部員最後の大会を含め新年度すべての部活動行事がなくなりました。どの学校も同じような状況かと思いますが、いつ引退したのかも分からない状態で今まで頑張ってくれた3年次生を見送るのはつらい。今までありがとうございました。受験で結果を出そう。

 

 

ひがしねウインターフェスティバル まなびあテラス収録

10月28日

毎年出演していた「東根市公益文化施設まなびあテラス」で行われるウインターフェスティバルでのコンサートですが、今年はコロナの影響で現地での演奏ではなく、予め収録した映像を会場にて放映するという方法での出演となりました。その収録がまなびあテラス内で行われました。「2001年宇宙の旅」にでも出てきそうな空間での収録に、部員一同わくわくして臨みました。

 

 

 

 

 

 

写真撮影

2月10日

今年度はコロナの影響でこれまで行っていた演奏活動をほとんど行うことができず、生徒会誌作成のための部活動の写真を求められても記録写真等もないため、改めて写真を撮影することにしました。

 

セットドラム買替え

今年度はコロナの影響で予定していた活動がほとんどできず、ちょっと予算に余裕があったため、長年使用していたセットドラムを更新することにしました。セットドラムの箱出しなんてなかなか見られませんから、貴重なシーンです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長い間、有難うございました

 

やまぎん県民ホール(新ホール)見学 & ステージ練習

春休みのこの日、新しくなった「やまぎん県民ホール」のステージをお借りし、中高吹奏楽部が新しいホールの響きを確かめながら、合奏練習を行いました。ホールの美しい残響はもちろん、巨大な反響版が動く様子や、これまでとは比べ物にならないほど広いステージ袖、ステージから遠く見上げる2階3階客席等にも感動。これからこのホールに私たちのサウンドが染み込んでいくのでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

2019年度

 

花見

4月21日

いつもの白水川にて、新入部員歓迎の意も兼ねて花見をしました。今年はちょっと曇り空。

 

 

合宿

4月29日

恒例の合宿をいつもお世話になっている神室少年自然の家にて行いました。地元を離れて自然の中で音楽に集中するって、やっぱりいいもんですね。

 

 

 

焼肉パーティ

7月5日

今年度の吹奏楽コンクールで演奏する楽曲の作曲者である八木澤教司先生による合奏レッスンを実施。そしてその後は、部員念願の八木澤先生との焼肉パーティです。おいしい焼肉と、八木澤先生からはいろんな話も聞けて良かったですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

地区大会

7月13日

なんとか今年も県大会。

 

県民会館ホール練習

7月20日

吹奏楽コンクール県大会に向けて、ホール練習を実施。慣れ親しんだこのホールともいよいよお別れです。さよなら地下講堂、さよならステージ。

 

 

 

 

 

 

サンプル CD 届きました

7月20日

先日合奏レッスンをしていただいた八木澤教司先生より、作品のサンプル CD が部員全員に届きました。毎日聴きます。有難うございました。

 

県大会

7月27日

3年次生部員の皆さん、有難うございました。あとは受験な。

 

 

東桜祭吹奏楽部展示企画「楽器館」

8月25日

東桜祭(学校祭)2日目、恒例の吹奏楽部展示企画「楽器館」を行いました。展示楽器もなぜか増え、さらに充実した企画となりました。ご来場いただいた皆様、有難うございました。

 

 

芋煮会

9月2日

これまで何年も天候に恵まれて実施した芋煮会ですが、ついに今年は朝から大雨で、村山市楯岡の調理室を備えた総合文化施設「甑葉プラザ」をお借りして、行うこととなりました。たまには室内での芋煮会もいいかな。てか、食べてるところの写真って誰も撮ってないのね。

 

 

 

 

 

 

2018年度

 

お花見

4月21日

今年度も新入部員を迎えたところで、ちょうど桜が満開。学校近くの白水川河畔で花見をしました。

まずは桜から

 

 

お団子もあるでよ

 

ついには、こんな人たちまで

 

今年もよろしくお願いいたします

 

 

山大生レッスン(第1回)

5月13日

今年度も12名の山形大学の学生の皆さんに、パートの指導をしていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。部員の皆さん、優しいお兄さんお姉さんに、何でも聞きましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

音楽室から見る空

7月25日

部活動終了後の音楽室から見える空。今日もお疲れさまでした。

 

 

東桜祭(学校祭)展示企画

8月26日

東桜祭(学校祭)1日目のステージ発表に続いて、2日目は吹奏楽部の展示企画「楽器館」開催です。通常使用の楽器から歴史的名品珍品まで、学校所有の楽器と顧問所有の秘蔵品を陳列し、特に打楽器ゾーンではご来場の方に打楽器体験もしていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東桜楯岡ウインドアンサンブル演奏会

9月10日

本校吹奏楽部直属のOBバンド「東桜楯岡ウインドアンサンブル」の演奏会が東根市さくらんぼタントクルセンター大ホールにて行われました。懐かしい仲間たちに現役吹奏楽部員も加わり、楽しい演奏会となりました。顧問もちょっとだけ失礼して…

 

 

恒例の芋煮会

9月10日

いつもの村山市東沢公園で今年度の大芋煮会を開催しました。午前中は天候も良く、楽しく調理しましたが、ちょうど出来上がったタイミングで大雨に。屋根のある野外音楽堂に場所を移して、そちらで鍋を囲むことになりました。雨音を聞きながらもの芋煮もまた趣があります。

 

 

 

 

 

こんなに天気が良かったのに

 

 

 

 

 

交通安全運動出発式

9月21日

東根市のさくらんぼタントクルセンターにて行われた秋の交通安全県民運動出発式で、アトラクション演奏をしました。演奏後は駐車場にて出発する車両に向けて、ファンファーレとマーチを披露。

 

 

顧問BD

10月6日

いつもほんとすみません。ひとつはずれてる。

 

ひがしねウィンターフェスティバルにてアンサンブル演奏

12月22日

今年も「東根市公益文化施設まなびあテラス」にて行われている「ひがしねウィンターフェスティバル」にお招きいただき、アンサンブル演奏を披露しました。ご来場くださいました皆様、関係者の皆様、有難うございました。

 

 

 

 

 

 

山形交響楽団オーケストラの日 お手伝い

3月22日

オーケストラの日のイベントのうちの一つ、楽器体験コーナーのパートのブースなどで本校吹奏楽部員がお手伝いをしました。未来の音楽家のために。

 

 

 

長く親しんだ山形県県民会館ももうすぐお別れ。感慨深い活動となりました。

 

 

 

 

 

 

2017年度

 

入学式

4月7日

本校第2回目となる入学式が4月7日に行われ、吹奏楽部が式典演奏を行ないました。昨年度までとの大きな違いは、今回から中学生部員も演奏に加わったこと。中学、高校の新入生を迎えつつ、部活動でも中高一貫校であることを実感した式典演奏でした。

 

また、式典では校歌吹奏での披露でしたので、中高吹奏楽部員総勢51名がピアノ伴奏にて校歌斉唱を行ないました。

 

新入生歓迎会

4月11日

生徒会主催の中高合同新入生歓迎会が行われ、吹奏楽部は中高部員合同で歓迎演奏を行ないました。中学生部員は新たなチャレンジとなる楽曲披露でしたが、高校生部員とともに素晴らしい演奏をすることができました。

 

 

 

その後の部活動紹介では、当部のブルゾン××みwithBが練り上げられたネタを披露しながら吹奏楽部の紹介を行ないました。

 

 

 

合宿

5月3日~6日

新入部員19名を迎え、総勢52名となった新生吹奏楽部、県神室少年自然の家にて3泊4日の合宿を行いました。

リゾート気分で個人&パート練習

 

 

 

たのしいごはんの時間

 

 

 

合奏もたのしく?

 

 

 

 

山形大学学生パートレッスン(初回)

5月14日

今年度も、山形大学の学生さんを中心に、フルートからパーカッションまで全12パートの講師をお願いし、年間10回のレッスンをしていただきます。今日はその第1回目。講師の皆さん、今年もよろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

幼稚園演奏ボランティア

6月2日

校内一斉ボランティアにおいて、吹奏楽部は学校のすぐ近所にある東根幼稚園にお伺いし、ボランティア演奏をしました。男の子や女の子が喜んでくれそうな曲や、みんなで元気に踊ってもらえそうな曲を披露し、楽しい時間を過ごしました。演奏後は、園児たちと一緒に仲良くおひるごはん。少しだけお父さんお母さん気分を味わった部員たちでした。帰りは名残惜しかったですね。

 

 

 

 

東北福祉大学吹奏楽部さんと合同練習会

6月11日

東北福祉大学をお伺いし、東北の大学吹奏楽会においてトップの実力を誇る東北福祉大学吹奏楽部さんと合同練習会を行ないました。午前中は学生の皆さんとパート練習をし、午後は東北福祉大学吹奏楽部音楽監督であり、仙台フィルハーモニー管弦楽団トロンボーン奏者でもある松﨑𣳾賢先生より、基礎合奏や楽曲合奏のご指導をいただきました。部員顧問ともども大変素晴らしい勉強をさせていただきました。

 

 

 

3年生部員引退

8月2日

吹奏楽コンクール山形県大会にて、3年生部員が引退しました。いろいろあったなあ。何かと濃い学年だったなあ。君たちのサウンドは、新しい音楽室の壁にずーっとしみ込んでいることでしょう。いままでありがとね。

引退する3年次部員と

 

最後はみんなで

 

 

同窓会総会

8月6日

桜友同窓会の総会が村山市楯岡の甑葉プラザで行われ、吹奏楽部がアトラクション演奏をしました。3年生が引退した直後で拙い演奏でしたが、お聴きいただき有難うございました。

 

 

 

東桜祭(学校祭)ステージ発表

8月26日

恋ダンスを強要される顧問。痛々しい。

 

芋煮会

9月11日

絶好の芋煮会日和のなか、3年次生部員の慰労を兼ねて、恒例の芋煮会を楯岡高校時代から使用している楯岡の東沢公園にて行いました。

調理中

 

 

食べ中

 

 

 

 

終盤、なんだか荒れてきた…

 

 

 

交通安全運動出発式

9月21日

今年度も東根市のさくらんぼタントクルセンターにて行われた秋の交通安全県民運動出発式で、アトラクション演奏をしました。写真は、出番直前の緞帳の前で息をひそめている様子。

 

顧問BD

10月6日

今年も有難うございました。

 

 

11月10日

活動報告ではありませんが、5階音楽室前からの夕景が美しかったのでご紹介。

 

ひがしねウィンターフェスティバルにてアンサンブル演奏

12月23日

本校のすぐ隣のまなびあテラスにて行われている「ひがしねウィンターフェスティバル」にて、アンサンブル演奏を披露しました。たくさんの方々にお聴きいただき有難うございます。

 

 

 

 

TUYのテレビ番組「どよまん」に生出演しました

12月23日

TUYテレビユー山形の土曜日夕方放送「どよまん」のおじゃまん中継のコーナーに、金管8重奏チームが生出演しました。学校のお隣の東根市公益文化施設「まなびあテラス」で行われている「ひがしねウィンターフェスティバル」で、美しいイルミネーションの中クリスマスにまつわる曲を披露。スタジオの渡部有アナウンサーと矢野秀樹アナウンサーからの呼びかけに、赤プラチューバのドアップから始まりました。皆さん緊張しましたね、ものすごいテンポでしたがよく吹ききりました。そして結果うまく尺にはまりましたね。ブラボー。とても貴重な経験になりました。

 

 

 

 

 

 

ちなみに、本校の高校校舎からは、お隣がこんなふうに見えます。

 

大チョコレートファウンテン大会

12月26日

部員念願のチョコファウンテンをついに実施!

いつもの音楽室が、なんかわくわく。

 

マシンもしっかり準備して。

 

下ごしらえも楽しいなぁ。

 

 

 

 

チョコはファウンテン専用のものを使用。

 

 

チョコは、ビーター、ミルク、ホワイトの3種類!

 

 

中学校の吹奏楽部の皆さんもご招待。た~んと召し上がれ。

 

 

 

 

 

バスサックス到着

2月25日

来年度のコンクール自由曲候補2曲のうち、その両方にバスサックスパートがあり、この機会になんとバスサックスを保護者会より購入していただきました。有難うございました。超巨大なボディによるサウンドも迫力満点ですが、視覚的効果も絶大です。

 

 

 

山響第226回定期演奏会ロビーコンサート出演

2月25日

山響第226回定期演奏会ロビーコンサートに本校吹奏楽部部員が参加させていただきました。ベースとなるのは木管5重奏。山響団員の方と、それぞれのパートに3校の高校吹奏楽部部員が入り、ダブルキャスト(倍管)での木5です。本校からは、オーボエ、ファゴット、ホルンの生徒が参加しました。

 

 

県立山形西高等学校合唱部さんと春期合同練習

3月27日

春休みもたけなわの3月27日、県立山形西高校に伺い、合唱部の皆さんと本校中高吹奏楽部が合同練習を行いました。というか、一方的にご指導いただいたというべきですが。吹奏活動と合唱活動は表裏一体であり、大変貴重な学びの時間となりました。山西合唱部の皆様、春休みの貴重な部活動時間を割いていただき、本当に有難うございました。

 

 

 

 

 

2016年度

 

お引越し

3月末

吹奏楽部、楯岡の旧校舎から引越し完了!

音楽室は明るく広々。練習室も完備。新しい木の香りもさわやかです。

 

 

 

八木澤先生、校歌ご指導

4月6日

山形県立東桜学館中学校・高等学校校歌を作曲した八木澤教司先生より、校歌(吹奏楽版)のご指導をいただきました。ピアノ伴奏版とはまた一味違う、シンフォニックで流麗なサウンドに大感激!

練習後は、八木澤先生大サイン会となりました。

 

 

入学式式典演奏

4月8日

東桜学館第1回目の入学式が挙行され、吹奏楽部は新中学、高校新入生の入退場の演奏、君が代や八木澤先生よりご指導いただいた校歌吹奏楽版の演奏を行いました。また式典内での校歌は吹奏のみで歌唱がなかったので、式終了後吹奏楽部員がピアノ伴奏版で校歌斉唱を披露しました。

 

 

生徒会歓迎会 歓迎演奏

4月12日

生徒会主催の新入生歓迎会、吹奏楽部は入退場の行進曲と歓迎演奏を担当しました。

 

 

 

全校一斉ボランティア

6月3日

全校一斉ボランティア、吹奏楽部は学校のすぐ近所にあるタントクルセンターのけやきホールにてボランティア演奏を行い、たくさんの子どもたちと楽しい時間を過ごしました。

 

 

吹奏楽コンクール県大会

7月29日

ついに山形県大会。これまでの練習の成果を発揮しました。結果は銀賞。これまで部活動を力強く導いてきてくれた頼もしい3年生ともお別れです。本当にお疲れさまでした。みんな次は進路実現目指して頑張れ!

 

 

桜友同窓会総会 アトラクション演奏

8月6日

本校桜友同窓会総会において、アトラクション演奏をしました。県大会後3年次生が引退し、新体制として初のステージ、十分な練習時間が確保できないなかで、なんとか曲通りました。

 

楯岡ウインドアンサンブル定期演奏会出演

8月21日

本校OB吹奏楽団「楯岡ウインドアンサンブル」の定期演奏会にて合同演奏をしました(掲載写真はリハーサル時のもの)。会場は村山市民会館大ホール。

 

東桜祭

8月29日

東桜学館中学校・高等学校の学校祭「東桜祭」1日目のステージ発表に続いて2日目、部活動企画で吹奏楽部は楯岡高校時代からの伝統を受継ぎ、顧問や部活動所有の楽器を展示し、楽器体験コーナーも開設しました。楯岡高校時代にも増して多くの方々にご来場いただきました。有難うございました。

 

 

 

北村山地区吹奏楽連盟技術講習会

9月11日

北村山地区吹奏楽連盟主催の講習会が、本校大講義室を会場に、神奈川フィルハーモニー首席トロンボーン奏者の府川雪野さんを講師にお迎えして行われました。呼吸法を中心にしながら、管楽器の奏法を詳しくご教授いただきました。最後は本校トロンボーンメンバーと記念撮影。

 

芋煮会!

9月12日

毎年恒例、引退した3年次生を迎えて、芋煮会を村山市の東沢公園で行いました。天候にも恵まれ、各班とも腕によりをかけた絶品芋煮を心ゆくまで堪能しました。これでまた練習頑張れるね! 3年次生は受験勉強な。

 

 

顧問BD

10月6日

部員のみなさん有難うございました。顧問はまた歳をとりました。

 

全国地域安全運動出発式アトラクション演奏

10月11日

全国地域安全運動村山地区出発式が東根市のタントクルセンターで行われ、アトラクションとして演奏を披露させていただきました。

 

 

まなびあテラスオープニングイベント出演

11月5日

11月3日に本校南隣りにオープンした東根市公益文化施設「まなびあテラス」のオープニングイベントに出演しました。大変美しい響きを持つエントランスホールにて、クラリネット5重奏、木管5重奏、サックス4重奏、金管8重奏のメンバーがアンサンブル演奏をしました。たくさんの来館者に緊張しながらも、無事大役を果たすことができました。

 

 

 

八木澤先生再び来校

11月18日

翌日の山形県立東桜学館中学校・高等学校開校記念式典のために、入学式前にも校歌の演奏指導をしてくださった校歌作曲の八木澤教司先生が来校。夕食は部員念願の焼き肉パーティとなりました!

 

 

全日本アンサンブルコンテスト最北地区予選会

12月18日

全日本アンサンブルコンテスト最北地区予選会にて、本校から出場した金管8重奏が金賞、打楽器3重奏が最優秀賞及び金賞を受賞し、地区代表となりました。(写真は金賞最優秀賞を受賞した打楽器3重奏)

 

サックスパート栃尾先生レッスン受講

1月4日

新年早々、本校にてサックスチームが、東京佼成ウインドオーケストラサックス奏者栃尾克樹先生のレッスンを受講しました。みなさん見違えるくらい上達しましたね。

 

 

ブラスパルコンサート

1月28日

明日、天童市民文化会館にて行われる「東北電力Presents 山形交響楽団ブラスパルコンサート」への出演のため、前日リハーサルに参加しました。他校の多くの吹奏楽の仲間たちとともに、山形交響楽団の皆さんからのご指導をいただき、大変充実した練習を行なうことができました。あとは、今日の練習を信じて、明日の本番に臨みます。

1月29日

午前はステージでゲネプロを行ない、いよいよ午後は本番演奏です。本番では、たくさんの聴衆の皆さんを前に、仲良くなった他校の吹奏楽部の皆さん、そして素晴らしいレッスンをしてくださった山形交響楽団のメンバーの皆さんと、共にステージに立ち、素晴らしい時間を過ごすことができました。写真は、今回ゲスト講師を務めてくださった、サックスの上野耕平と山形交響楽団の皆さんのサイン色紙を持つ部長と副部長。

 

第6音楽隊合同練習会

2月11日

1週間後に迫った第6師団音楽まつりの合同演奏のため、第6音楽隊の皆さんとの合同練習を本校高校音楽室にて行いました。隊員の方々から貴重なアドバイスをいただきながら、合奏のポイントを確認することができました。写真中の指揮は、第6音楽隊隊長の菅原信秀1等陸尉さん。

 

 

 

第6師団音楽まつり参加

2月19日

やまぎんホールにて行われた第12回第6師団音楽まつりにおいて、陸上自衛隊第6音楽隊と合同演奏をさせていただきました。隊員の皆さんからリードしていただき、素晴らしい合奏体験ができました。

 

 

卒業式 式典演奏

3月1日

本校卒業式が行われ、吹奏楽部は式典演奏を担当しました。吹奏楽部3年次生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。皆さんはこの3年間、部活動をとおしてたくましく成長してくれました。次のステップも頑張ってください。