前期図書委員会活動報告

図書委員会活動本格始動

 

中学生の6月定例専門委員会後、高校生副委員長コンビが中学生に仕事の流れを説明しています。

4月・5月は準備期間として、中・高それぞれで活動していた図書委員会。

中学生のカウンター当番と活動内容も決まり、中・高図書委員会、本格始動です。

 

 

高校図書委員研修会≪読み聞かせ講習会≫

7月21日(金)の午後、本校学習メディアセンターにて

NPO法人「ポポーのひろば」さんの

佐藤千津先生、松田律子先生を講師に招いて、

「読み聞かせ」について研修しました。

 

 

「パ・ラ・ピ・リ・プ・ル・ペ・レ・ポ」。           発声練習の後は、千津先生の模範読み聞かせです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

演出効果抜群!!Gメスおにいさんによる『ペネロペとキティ』です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『うんこ日記』朗読中。小さい子に大人気の“うんこ”ネタは、高校生も大喜びです。

 

 

 

 

大型絵本は読み手と補助の2人組で。

 

 

 

高校図書委員研修会≪地域に貢献 Let‘s読み聞かせ編≫

7月31日(月)午前中、

去年に引き続き、今年も、ひがしね幼稚園さんにお邪魔しました。

 

まずは、整列して自己紹介。Gメスおにいさんが代表してごあいさつしました。

 

 

人気者のおにいさんたち。Yト君、Hキ君、Sン君、Good Job!!です。

 

 

 

 

ほし組さんは、読み聞かせが予定より早く終了!!おねえさんの機転で、お歌と手遊びで時間調整中。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

読み聞かせの後は、恒例の「おおきなかぶ」の寸劇披露。

今年は“かぶ”の種をバイキンマンがまきました。

「甘い?、元気のよい、とてつもなく大きい “U大かぶ”ができました。」

「うんとこしょ、どっこいしょ!!」

バイキンマンが“U大かぶ”を抜こうとしましたが、抜けません。

 

 

バイキンマンはドキンチャンを、ドキンチャンはアンパンマンを呼びました。

「うんとこしょ、どっこいしょ!!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アンパンマンは、なぜか、ピカチュウを呼び、

ピカチュウは、なぜか、トトロを呼びました。

「うんとこしょ、どっこいしょ!!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トトロは、なぜか、ドラえもんを呼び、

ドラえもんは、なぜか(猫つながり?)、キティちゃんを呼びました。

「うんとこしょ、どっこいしょ!!」

それでも“U大かぶ”は抜けません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「お友だち皆の力が必要です!!」

園児の皆さんが手伝ってくれてようやく“U大かぶ”は、抜けました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は、皆で仲良く遊びました。

 

 

今年もお友だちの皆さんに元気をもらったおにいさん、おねえさんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 ☆♢☆♢☆ My Favorite Book!! ☆♢☆♢☆

                 ★♦★わたしのおすすめキラッ★♦★

 

 

‘’後期高校図書委員会「」やってます“より

 

 

 

『日本の古典をよむ13 平家物語』 市古貞次 校訂・訳 小学館

『NHKまんがで読む古典3 源氏物語・伊勢物語』 鳥羽翔子/細村誠 著 集英社

『ルイーゼの星』 カーレン・スーザン・フェッセル 著 求龍社

『ガリレオ』 草下英明 著 講談社

『レ・ミゼラブル』 V・ユーゴー 作/岩瀬孝・大野多加志 訳 偕成社

『田んぼの不思議』 安室知 著 小峰書店

『妖怪にアパート幽雅な日常』 香月日輪 著 講談社

『言葉の力、生きる力』 柳田邦男 著 新潮社

『空飛ぶ広報室』 有川浩 著 幻冬社

『ダイブ』 森絵都 著 講談社

『イタリア好き』 篠利幸 著 ソニー・マガジン

『数学のリアル』 桜井進 著 東京書籍

『きいろいゾウ』 西加奈子 著 小学館

『フィンランドに学ぶ教育と学力』 庄井良信/中嶋博 編・著 明石書店

『ごんぎつね』 新美南吉 作/黒井健 絵 偕成社

『鍋の天下一品』 熱田陽子 編 集英社

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ブログ投稿BOX」を学習メディアセンターのカウンターに設置しています。

上記の要領でお薦めの本をドンドン紹介してくださいね。

詳細は、最寄りの図書委員か学校司書にお尋ねください。