令和7年度東桜サイエンスラボを開催しました

令和7年度東桜サイエンスラボを令和7年7月29日㈫本校北棟2Fで行いました。

県内の小学生親子74名が参加し、4つのコースに分かれて実験を楽しく体験しました。

コースは次の4つです

コース1「身近なものでおもちゃをつくろう!~ねるねるねるね・スーパーボール・冷たい玉~」

コース2「身近なもので電池を作ろう」

コース3「楽しむ科学~めっき・シャボン玉・ブラックライト~」

コース4「DNAを見てみよう」

各コースは中学、高校の探究部が指導したり、TAとして実験の補助を行うなどして活躍しました。

加者の感想から「自分のペンダントをつくれてとても楽しかった。さいぼうを見れてよかった。」「素晴らしい準備物と環境の中で、普段経験できない体験をさせていただきありがとうございました。先着順というのが、なかなかハードルが高かったですが、良い思い出になりました。」

  

コース1:ねるねるねるねをつくる

   

コース2:できた電池でモーターを動かしてみる

コース3:めっきをしてみよう

          
       

 

 

 

コース4:親子で顕微鏡を使って細胞観察