カテゴリー: 中学

中学陸上部HPを更新しました

先日行われた地区新人総体の結果を掲載致します。

こちらよりご覧ください。

令和5年度 東桜祭が無事に開催されました!

8/25(金)・26(土)の2日間に渡り、東桜祭が開催されました。

今年の東桜祭のテーマは「再上映~置き忘れた青春をもう一度」、コンセプトが「共創、融和、幕開け」でした。少しずつコロナが収束してきましたが、まだ油断のできない中での開催となりました。また、熱中症が心配される時期でもあり、企画の内容や時間の変更等もありました。それでも様々な対策や工夫をし、4年ぶりに飲食物の販売もできるようになりました。更に、今回は在籍生徒の同居家族のみではありましたが、1,243名の方がご来校くださり、コロナ禍以降最大の盛り上がりとなりました。

次年度へ向けてさらに良いものとなるように後輩たちへ引き継ぎ、東桜祭にもっと多くの方に参加してもらえるようにしていきたいと思います。

今回の開催にあたり、学校運営協議会の皆様、PTAをはじめ参加された保護者の方々、多方面でご協力いただきました皆様にこの場をお借りして厚く御礼申し上げます。

今後とも本校の活動にご理解とご協力の程宜しくお願い致します。

中学弓道部のHPを更新しました

8/19(土)に行われた第20回全国中学生弓道大会JOCジュニアオリンピック大会の結果を掲載します。

こちらからご覧ください。

中学陸上部HPを更新しました

みんなでつなごうリレーフェスティバル(U16 4×100mR)選手選考会と東北中学校陸上競技大会の結果を掲載しました。こちらよりご覧ください。

中学弓道部のHPを更新しました

7/2(日)に行われた山形県ジュニア弓道大会,7/30(日)に行われた東北弓道ジュニア選手権大会の結果を掲載します。

こちらからご覧ください。

中学校 発展理科

中学校の理科では、単元によって高校理科の内容に触れたり、高校の先生をゲストティーチャーにした授業を行ったりして、科学の探究への関心を高めています。

先日は、3年生で遺伝の内容を学習した後、高校の先生から「遺伝情報とは何か?」というテーマで授業をしていただきました。生徒たちは、遺伝物質であるDNAがどのような物質なのか?DNAの遺伝情報がどのようにして生命現象に関わっているのか?ということについて、興味をもち真剣な眼差しで学習していました。

<生徒の感想>

・何となくしか理解していなかったDNAについて、塩基配列などより深いところまで学習することができて興味が湧いた。

・高校で学ぶ内容は、今中学校で学習していることとつながっていて、中学校で学習したことが基礎になっている。今から頑張っていきたい。

・情報量がつまっていて大変だとは思ったけど、すごく興味深い内容で高校の授業が楽しみになった。

中学陸上部HPを更新しました。

7/22(土),23(日)に行われた山形県大会中学校総合体育大会陸上競技の結果を掲載します。

こちらよりご覧ください。

中学校 令和5年度 東根市青少年育成市民会議事業「あいさつ運動」

7月14日、東根市青少年育成市民会議委員、東根市青少年育成推進の方々が来校し、「あいさつ運動」が行われました。本校からは、中学校生徒会執行委員会の皆さんが参加し、登校してくる生徒の皆さんに元気なあいさつをする姿が見られました。また、登校してくる生徒の皆さんも、元気にあいさつを返してくれたことで、たいへんさわやかな1日のスタートを切ることができました。

この事業は、「青少年は、地域で育む」という視点に立ち、安全、安心な地域社会作り・非行防止を目指して行われています。本日お越しいただいた方だけではなく、たくさんの地域の方々に支えられ、見守られながら一歩一歩成長しているという気持ちは、これからも大切にしていきたいと思います。

7月11日に、中学3年生は仙台市内の大学へ キャンパスツアーに行きました。

宮城教育大学では、「政治意識と選挙権」というテーマで特別授業を受講しました。日本国民(若者)の政治への関心にまつわるデータをもとに、自分たちの政治参加について考えました。3、4年後には成人となることを再確認しながら、中学生でも政治へのリアリティ体験はできるのかなど考えるきっかけとなりました。まとめでは、well-beingという考え方も調べてみようというお話もあり、今後の生き方に触れることのできる内容となりました。

東北大学工学部では、「カーボンニュートラルと化学・バイオ」というテーマで特別授業を受講しました。世の中が脱化石資源という問題を解決しようとしていること、大気中の二酸化炭素を化学・バイオの力で新たなエネルギーに変換できるかを研究していることについて学ぶことができました。

また、「がん細胞をつついてみよう」「化学の力でつくる鮮やかなナノ粒子」という2つの実験を見せて頂きました。マイクロメートル、ナノメートルといった世界で研究されている内容を体験させてもらい、驚きと充実感でいっぱいでした。

中学校 令和5年度 東根市小中学校スマイルサミットへの参加

7月12日(水)、東根市内すべての小中学校が参加し、「令和5年度 東根市小中学校スマイルサミット」がオンライン開催されました。サミットでは、モアスマイル宣言に基づき、いじめ撲滅のために各校の児童会・生徒会で取り組んでいることについて共有し、その後、今後東根市の学校全体で共通して取り組んでいくことについて協議が行われました。協議の結果、「あいさつ運動」に共通して取り組み、いじめ撲滅に取り組むこととなりました。

また、最後の感想発表では長瀞小学校さんから、「東桜学館中学校で取り組んでいる応援ボードがとても意義のある活動だと感じた。ぜひ取り組んでみたい」という感想をいただき、今日のような交流の意義を感じる機会となりました。