カテゴリー: 東桜日記

【弓道部】最北地区弓道連盟春季弓道大会に参加してきました!

4月16日(日)に新庄市武道館弓道場で開催された最北地区春季弓道大会に高校2・3年生と中学2年生で参加して来ました。
途中、的前審判のテントが風であおられる舞い上がりそうになるというアクシデントもありましたが、無事に行われました。
1
<結果(高校)>
*個人
男子  高橋選手  1位    女子  加藤選手 1位
佐藤選手  2位             矢萩選手 2位
荻野選手  3位
*団体
男子  東桜学館Aチーム  1位
女子  東桜学館Aチーム  1位
東桜学館Bチーム  3位
<結果(中学)>
*個人
有路選手 1位
木川選手 2位
遠藤選手 3位
< 選手から一言>
H選手

競射では緊張してしまい、普段通りの射ができませんでしたが、とてもいい経験になったので次に活かして行きたいです。

今回の大会では、個人でも団体でも課題が多く見つかる中身の濃い大会になりました。

 よかった点や悔しかった点を反省してこれからの部活に反映させられるように、日々の努力をおこたらないようにしていきます。

山形県縦断駅伝競技大会2日目 応援

28日(金)は山形県縦断駅伝競技大会2日目。

各地区のランナーが本校付近を通過する際、中学生みんなで声援を送りました。


 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 


 

新入生セミナー2日目

新入生セミナー2日目。

午前中は未来創造プロジェクトを実施し、東北芸術工科大学の先生4名と学生3名の方よりデザイン思考の講座を行いました。


 

 

 

 

 


新入生セミナー1日目

新入生セミナー1日目。

満開の桜の下、午後はグループ散策を行いました。

事前にスタートとゴールの時間をもとに、グループごとに散策のねらいを定め、コンピュータを利用して経路・所要時間等を計画しています。

入学して間もない状況の中、その企画力と行動力は、昨年度同様、すばらしいものがありました。

明日の午前中は、セミナー先で未来創造プロジェクトを行います。内容は、東北芸術工科大学の4名の先生方によりデザイン思考の講座が予定されています。


 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

自治会専門委員会 2年目始動

県立東桜学館中学校では自治会を組織し、学館内外の様々な点を生徒自らの手でよりよくしていこうと取り組んでいます。

18日(火)放課後、各学級より選出された専門委員が集まり、顔合わせや今後の活動等について話し合いをもちました。

いよいよ2年目の自治活動が展開されていきます。


 

東北大学「科学者の卵養成講座」アメリカ研修報告会を開催しました

東北大学が主催する「科学者の卵養成講座」の海外研修メンバーに選ばれた、高校3年叶内彩さんの研修報告会が4月11日に本校北アリーナで開催されました。
叶内さんは、3月19日~27日の日程でカリフォルニア州を訪れ、「科学者の卵養成講座」で研究した内容を英語で発表したり、現地の高校生と交流したり、グリフィス天文台やCalifornia Science Center を見学したりするなど、これまで学んできた英語を大いに活用しながら貴重な体験を数多くしてきました。今回の報告会では、そのときの様子をパワーポイントを用いて説明しました。
また、人見知りを克服したいという思いで「科学者の卵養成講座」にチャレンジした経緯や、1年間に亘り東北大学に通いながら研究に取り組み、学んだことなどについても在校生へ紹介しました。

※「科学者の卵養成講座」について(東北大学HPより)
飛翔型「科学者の卵養成講座」は、東北・北関東エリアを中心に全国から科学の大好きな高校生が集まり、大学レベルの講義や研究を肌で感じながら、科学に対する興味や知識を深めていくものです。この講座に参加することで、科学者に必要な探究心や思考力、物事の本質を見抜く力を身に付けることができます。
講座では、大学での先端研究についての講義や実験・体験、さらには留学生との交流を通じて、研究力・科学力・国際性を身につけ、将来世界で活躍できる科学者の卵を育成します。優秀者には大学での実習や海外研修の機会を提供し、創造的科学人材の育成を目指すことも特色のひとつです。高校の枠を越え、科学に意欲・関心のある高校生が東北大学に集い、さらにすぐれた成果に対して国際会議での発表や論文発表、各種科学研究賞へもチャレンジすることで、科学者の卵として大きく飛翔する機会を提供します。
<講座概要>
研究力と科学力を身につけるため、講義内容は理系全学部から!
グローバルな視点を開く科学講座などのミニ講義
自由に英語で発信する力を付ける英語交流サロン
そして選抜された受講生は、大学の研究室での集中講座で科学する力を鍛える

 

 

 

 

 

 

以下は、東北大学で開催された「科学者の卵養成講座」発表会の様子です(平成29年3月11日)


英語での研究成果発表のようす


 

 

 

 


ポスター発表の様子

 

 

 

 

「科学者の卵養成講座」H290411山形新聞より

 

 

 

 

 

 

未来創造プロジェクト スタート!

14日(金)4・5校時、中1・2年合同で未来創造プロジェクト(総合的な学習の時間の総称)に関するガイダンスを行いました。

ガイダンスでは、東北芸術工科大学の柚木教授をお招きし実施しました。

本日のガイダンスを受け、いよいよ1年間の探究型学習が展開されていきます。

なお、来年2月中旬には、昨年度同様、中高合同による未来創造プロジェクト発表会を開催する予定です。

 

 

 

 

 

 

 


 

通学用自転車教室実施

10日(月)放課後、自宅から東桜学館まで自転車を利用する生徒を対象に、自転車教室を実施いたしました。

安全には十分注意し、自転車を利用しましょう。


 

 

 

 

 

 

 

新入生歓迎会・部活動紹介を行いました

4月11日(火)生徒会による新入生歓迎会・部活動紹介を中高合同で行いました。


 

 

 

 

 

中学99名、高校201名の新入生が吹奏学部の演奏と中学2年生、高校2,3年次生の拍手で迎えられ入場です。歓迎会では、生徒会長、自治会長からの歓迎の挨拶や生徒会組織の紹介と委員会活動についての説明がありました。

次に、応援委員による応援披露が行われ、委員のエール「フレー、フレー、東桜」と校歌が北アリーナに響き渡りました。


 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

部活動紹介も中学2年生と高校生が協力して、部活動の様子をわかりやすく説明しました。

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山形県立東桜学館中学校・高等学校 平成29年度 入学式

平成29年4月7日に山形県立東桜学館中学校・高等学校 平成29年度 入学式を挙行しました。

中学生99名、高校生201名が本校に入学許可されました。

入学式次第

一、開式のことば

一、国歌斉唱

一、入学許可

一、校長式辞


 

 

 

 

 

一、来賓祝辞

一、祝電披露

一、新入生代表誓詞


 

 

 

 

 

一、校歌披露

一、閉式のことば