カテゴリー: お知らせ

【高校男子バスケットボール部】藤井杯高野杯に出場してきました!

詳細については高校男子バスケットボール部のページをご覧下さい

 

【弓道部】最北地区春季弓道大会に参加しました!

4月15日(日)に新庄市武道館弓道場で開催された最北地区春季弓道大会に高校2・3年次と中学2・3年生が参加しました。
  

 
<結果(高校)>
*団体
男子 3位
女子 3位
<結果(中学)>
*個人
中臺選手 1位
景澤選手 2位
今回は、個人でも団体でも課題が多く見つかった大会でした。他校との力の差を感じ、より一層練習に励みたいと思います。来月の地区総体ではいい結果を残せるよう、今回の反省を活かしながら質の高い練習を積み重ねていきます!

【弓道部】米沢錬成会に参加してきました!

4月14日(土)~15日(日)、米沢錬成会に参加して来ました。

 

今回の錬成会では、作新学院高校を始めとする強豪校の射を目の当たりにしました。同じ高校生でもかなり実力の差があることを痛感しました。
今回の錬成会では、結果を残すことができませんでしたが、普段とは違うハイレベルの射を見ることができたので大きな収穫だったと思います。東桜学館弓道部も強豪校と対等な試合が出来るように成長し
ていきたいと思います。

中高生徒会によるあいさつ活動

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東桜学館の敷地内にある桜の花が満開の下、中高生徒会が一緒に朝のあいさつ活動を行いました。

 

 

 

 

 

 

今年度は中学校3学年と高校3学年の全ての学年がそろい、登校する生徒数が約900名となり、にぎやかな光景になっています。

あいさつ活動終了後、中高生徒会役員の顔合せも行い、今後連携していくことについて再確認しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東沢バラ園観光ボランティアが紹介されました

 

「ちょびっとボランティア」として取り組んでいる活動のひとつで、「東沢バラ園での観光ボランティア(平成29年度6月実施)」が『Garden Diary  Vol.9』で紹介されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Garden Diary 東沢バラ園 記事p132-140

 

【高校男子バスケットボール部】春季横浜遠征に行ってきました

詳細は該当ページでご覧下さい!

ボランティア活動が紹介されました

ふれあいネットワーク「ひがしね社協だより No.131(平成30年3月15日発行)の表紙に紹介されました。

東根市での除雪ボランティア活動は今年度が初めてになります。この冬は、活動を希望する生徒たちが(部活動単位)が2月3、4、11、24日の4回に別れ、東根市内各所で活動させていただきました。

これからも地域に貢献する活動を生徒会活動として取り組んでいきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第15回斎藤茂吉ジュニア短歌コンクール 「最優秀賞」

平成29年度第15回斎藤茂吉ジュニア短歌コンクールに応募した結果、以下のとおりとなりました。

【中学校の部】 最優秀賞   篁 佳奈さん(1年)

おめでとう!

 

いのちの学習(中2編)

2月15日(木)、本校大講義室において中学2年生を対象に「いのちの学習」を実施しました。

講師に後藤敬子さん(酒田市健康福祉部健康課母子保健コーディネーター)をお招きし、「輝けいのち~かけがえのない君たちへ~」と題し、お話いただきました。

「自治会」から「生徒会」へと

これまで「自治会」と称し、自治会長をはじめ各リーダーを互選により決定し、生徒主体の自治活動を展開してきました。

いよいよ4月から3年目を迎えるにあたり、「生徒会」へ改名するとともに、生徒会長はじめ各種委員長等を選挙により選出し、より活発な自治活動となるよう進化していきます。生徒会役員選挙の告示を受け、現在、多くの生徒が立候補し、各立候補者が具体的な公約を示し、積極的な選挙活動が展開されています。いよいよ明日が立会演説会、投票日となります。