カテゴリー: お知らせ

中学校広報委員会 新活動『春風(オンライン昼の放送)』始動!

中学校広報委員会の活動の一つとして、6月より昼の放送をオンラインで行っています。次は、広報委員長の言葉です。

「HPをご覧の皆様、こんにちは。令和3年度広報委員長の村上太栞です。私たちは、広報活動を通じて、春の風のような温かさを東桜生に届けようと頑張っています。

コロナ禍で制限された生活が続いている今日。このオンライン昼の放送は、だからこその活動です。今までと同じようにとはいかなくとも、この活動が少しでも『つながり』が生まれるきっかけになれたらと思い、取り組んでいます。今はまだ週1回の放送ですが、各委員会からの持ち込み企画や栄養士さんからの給食献立の紹介、今週の運勢など、毎週様々な企画を行っています。楽しんでいただけたら幸いです。」

 

夏休みを前に・・・自分にあった学習方法を習慣化しよう!

ドラマ「ドラゴン桜」をきっかけに、学習方法や大学入試に向かう際の心構え等に関する記事を多く見かけるようになりました。

そのような中、佐伯亜紗美さんという方の「note」の記事に、学習方法に関する記事がありました。皆さんの参考になるのではないかなと思われたので掲載します。
自分の学習方法に?を感じている人は、夏休みを前に、自分の学習方法や学習習慣を見直す機会にしてみてはいかがでしょうか。

それでは、noteに掲載されている内容の一部を次に引用させていただきます。

学び①手を伸ばせば届きそうな目標ではなく、高い目標を掲げることの効能

明確に目指したいものがない時ほど、少し手を伸ばせば届きそうな目標ではなく、高い目標を掲げることの大切さを学びました。

学び②やることを決めてやる、習慣化することの大切さ

予習は、教科書の演習問題を解いておく。復習は、問題集のその日に習った部分だけやる。というシンプルなものだったのですが、やることを決めたことで、机に向かう習慣が付いたこと、やらないと気持ち悪いくらいの状態をつくれたことが、何よりもよかったのだと思います。
それから、他の教科でも、予習、復習をするようになった結果、みるみる成績が上がっていきました。
いつ何をするかを決めて、やるべきことをやること、そして、よくできている人から真似して学ぶ、そしてもし自分に合っているようであれば、習慣化していくことの大切さを知りました。

学び③時間は有限であり、時間を有効に活用できる人が勝つ!

一番大切にしていたのは、「学校の授業を最大限有効活用する」こと、そしてそのために前述の予習、復習をすることでした。
学校の授業を蔑ろにして、1から自分で学ぶよりも、学校の授業を100%集中して聞いたほうが、理解が深まりやすい。と信じていました。
片道たった20分、往復で40分の通学も、継続すれば、1週間で200分、1ヶ月で800分(約13時間)になります。
英単語はほぼ電車の中だけで終えました。
時間はみんなに平等に分け与えられているので、その時間をいかに有効に使えるか、無駄なく使えるか、という考え方を学びました。

学び④周りの人を頼りまくり、正しい努力をする

2次試験の対策は日本史、世界史、英語、国語、数学、高校の先生方を頼りまくりました。忙しい中、本当にたくさん付き合ってくださったなと、今でも感謝してます。
一人でやらず、周りの人を頼り、成果が出るように努力の方向を修正していくことの大切さを学びました。

学び⑤失敗から学ぶこと!同じ失敗をしないこと!

模試の復習をかなりやりこみました。
間違えた箇所は、なぜ間違えたのか、次回以降、どうしたら改善するのか、ノートにまとめ、徹底的に分析していました。
模試をやりっぱなしにしないこと、失敗から学ぶこと、を学びました。自分がどこでつまづいてるのか、知る指標としても活用していました。

学び⑥なんだかんだ、運は感謝してる人のところにやってくる!

運は日頃の行いの元にやってくるし、感謝してる人のところにやってくる。と信じてます。

学び⑦学ぶことはたのしい!

受験勉強を通して、学ぶことは楽しいことだ、という思いが一層大きくなったように思います。受験も、目標に向かうため、そして自分の知見を広めるためのものとして捉えられていたので、半分楽しみながら進めることができました。
学ぶことは、本来楽しいものだと思います。世の中の新しい見方を教えてくれる。そして自分の可能性を広げてくれる。
そんな風に、社会人になっても、何歳になっても、学び続けていきたいな、と思っています。

佐伯亜紗美さんの「note」の記事の詳細については、次をご覧ください。

偏差値55の地方公立高から東大を目指して学んだこと

この上もなく、熱い夏にしよう❗️ ~壮行式を行いました~

2021年7月1日(木)、夏の各種大会に参加する生徒諸君の壮行式を開催しました。
これまでの練習の成果を発揮し、悔いの残らない大会となるよう祈念しております。出場される皆さん、思いっきりチャレンジしてきてください。フレー!フレー!東桜学館‼︎

第103回全国高等学校野球選手権山形大会 硬式野球部

第76回国民体育大会陸上競技山形県予選会 陸上競技部  

第69回東北高等学校選手権大会水泳競技会
男子50m自由形:井上大地くん 女子200m背泳ぎ:佐藤まといさん

第45回全国高等学校総合文化祭和歌山大会
書道部門:小野菊晴くん 放送部門:大類ひばりさん 新聞部門:髙橋壮弥くん、加藤珠輝くん

令和3年度 全日本吹奏楽コンクール 第60回山形県大会 吹奏楽部

心肺蘇生講習会

夏季休業を前に「心肺蘇生法講習会」を行いました。今年度は、感染症対策を行いながら中高合同での実施です。

中学校からは、体育祭の救護係になる保健委員の生徒と教職員が参加しました。

日本赤十字社山形県支部より4名の先生をお招 きし、2時間たっぷりと真剣に講習を受けました。

 

 

 

祝 水泳の東北大会に出場します❗️

2021年6月25日〜27日、山形県高等学校総合体育大会水泳競技大会が山形市総合スポーツセンター屋外プールで開催されました。

その結果、次の2選手が、見事、第69回東北高等学校選手権大会水泳競技会への出場権を獲得しました。

男子50m自由形 井上大地くん(2位)

女子200m背泳ぎ 佐藤まといさん(6位)

東北大会は、7月16日〜18日、秋田市で開催されます。健闘を期待します。皆さんで応援しましょう‼️

【吹奏楽部】7月1日(木)20:00~20:30にFM山形で吹奏楽部の演奏が放送されます

7月1日(木)午後8時から8時30分に、FM山形「吹奏楽部応援プログラム『アオハリズム♪』」で吹奏楽部の演奏が放送されます。

この番組は、県内各高校の吹奏楽部の活動をラジオを通して知ってもらうことで、吹奏楽の輪を広げていこうというコンセプトで企画された番組です。放送されるのは、次の3曲です。

1 山形県立東桜学館中学校・高等学校校歌
作曲/八木澤教司 (作詞/小川糸)

2 マーチ「ブルースカイ」(2007年度吹奏楽コンクール課題曲)
作曲/高木登古

3 悠遠の羇旅~芭蕉の歩いた出羽路~(東桜学館高校吹奏楽部委嘱作品)
作曲/八木澤教司

東桜学館の母体となった楯岡高等学校は、本年度(2021年度)、創立百周年を迎えます。「悠遠の羇旅(ゆうえんのきりょ)~芭蕉の歩いた出羽路~」は、その記念事業として、東桜学館の校歌の作曲者であり、合唱曲「あすという日が」の作曲でも知られる八木澤教司(さとし)先生に作曲をお願いし、先ごろ完成した作品です。今回の放送は、初めて演奏が公開される機会となりますので是非お聴きください。

JAXA主催「君が作る宇宙ミッション」に東桜学館生が参加します

JAXA宇宙科学研究本部が主催する高校生向けの体験学習プログラム「君が作る宇宙ミッション」に、2年尾崎杏華さんが定員約10名の選考をクリアし参加することになりました。

「君が作る宇宙ミッション」について、JAXAのホームページから転載します。

「自ら考え、自ら決定し、自ら作業する」

『君が作る宇宙ミッション(通称「きみっしょん」)』は、高校生向けの体験学習プログラム です。このプログラムは4泊5日の合宿形式で、高校生は数人のチームを組んで自分達の宇宙ミッションを作り上げていきます。『きみっしょん』は、JAXA宇宙科学研究本部の前身で ある宇宙科学研究所が2003年3月に第1回を実施し、2003年夏に第2回を、以降毎年 夏休みに開催されています。
『きみっしょん』は、「自ら考え、自ら決定し、自ら作業する」をモットーにしています。 研究者は、人から「教わる」のではなく、自らの発想をベースに、「自ら考え、自ら決定し、 自ら作業」しています。 どんな答えが出るかやってみるまでわからない、そういう課題に挑 戦する「科学研究」の楽しさを感じ取って欲しいと考えています。また、班でひとつのミッシ ョンを作り上げていくため、チームワークがとても大切です。皆で力を合わせて、ひとつのミ ッションに取り組む、これもまた宇宙科学研究所の研究者が日々行っていることです。 このプログラムを通して、高校生が自分の将来を考えるための良き糧となる経験になること を願っています。

きみっしょん – 君が作る宇宙ミッション (JAXA 宇宙科学研究所・宇宙教育センター 主催)

北村山中学校総合体育大会第2日目の結果(速報)

本日行われました北村山中学校総合体育大会2日目の結果と陸上競技の結果をお知らせいたします。
◆バレーボール(第3位)
決勝トーナメント一回戦:対楯岡中 勝利、準決勝:対尾花沢中 惜敗
◆バスケットボール男子(第2位)
準決勝:対神町中 勝利、決勝:対東根一中 惜敗
◆サッカー(第3位)
準決勝:対東根一中 惜敗
◆卓球男子(第2位)(県大会出場)
一回戦:尾花沢中 勝利、準決勝:東根三中 勝利、決勝:東根二中 惜敗
個人戦で柴田悠登さんが第5位(県大会出場)
◆陸上競技
男子総合第3位、男女総合第3位
【男子】
・1年100m 第2位 松浦光祐さん(県大会出場)
・2年100m 第2位 吉田大悟さん(県大会出場)
・2、3年1500m 第3位 松本諒哉さん
・3000m 第2位 松本諒哉さん(県大会出場)
・110mH 第2位 奥山瑛太さん(県大会出場)

【女子】
・2年100m 第2位 廣野 悠さん(県大会出場)
・3年100m 第3位 丹野櫻子さん
・2、3年1500m 第1位 大沼美月さん(県大会出場)
・800m 第1位 大沼美月さん(県大会出場)
・4×100mR 第2位
※3位以上の結果を掲載しています。

北村山中学校総合体育大会第1日目の結果(速報)

本日行われました北村山中学校総合体育大会の結果をお知らせいたします。
◆野球
・一回戦:対東根三中と大富中の合同チーム 惜敗
◆バレーボール(決勝トーナメント進出)
・一回戦:対葉山中 勝利、二回戦:対神町中 勝利
◆バスケットボール男子(準決勝進出)
・トーナメント一回戦:対東根三中 勝利
◆バスケットボール女子
・予選トーナメント:対東根一中 惜敗
◆サッカー(準決勝進出)
・予選リーグ一回戦:対神町中 惜敗、予選リーグ二回戦:対葉山中 勝利
◆卓球女子
・一回戦:対楯岡中 惜敗
◆水泳(6月9日に実施)
・男子100m自由形 第7位 菊地涼太さん

なお、陸上競技の入賞者については、明日お知らせいたします。

【吹奏楽部】FM山形の番組収録がありました

2021年6月16日(水)の放課後、FM山形「吹奏楽部応援プログラム『アオハリズム♪』」の番組収録がありました。

今回収録された内容は、7月1日(木)午後8時から8時30分に放送されます。

この番組は、県内各高校の吹奏楽部の活動をラジオを通して知ってもらうことで、吹奏楽の輪を広げていこうというコンセプトで企画された番組とのことです。

当日は、次の3曲を演奏しました。

1 山形県立東桜学館中学校・高等学校校歌
作曲/八木澤教司 (作詞/小川糸)

2 マーチ「ブルースカイ」(2007年度吹奏楽コンクール課題曲)
作曲/高木登古

3 悠遠の羇旅~芭蕉の歩いた出羽路~(東桜学館高校吹奏楽部委嘱作品)
作曲/八木澤教司

東桜学館の母体となった楯岡高等学校は、本年度(2021年度)、創立百周年を迎えます。「悠遠の羇旅(ゆうえんのきりょ)~芭蕉の歩いた出羽路~」は、その記念事業として、東桜学館の校歌の作曲者であり、合唱曲「あすという日が」の作曲でも知られる八木澤教司(さとし)先生に作曲をお願いし、先ごろ完成した作品です。今回の放送は、初めて演奏が公開される機会となりますので是非お聴きいただきたいと思います。

また、同行されたアナウンサーの伊藤こず恵さんは、本校の同窓生でした。