6月8日ATの時間に、中学校生徒会の執行委員会・評議委員会による合同主催で東桜マッチ 「特急とうおう」(自己紹介+じゃんけん列車)が行われました。これは「東桜学館生の一体感を高め、地区総体に一丸となって向かっていこう」という思いで企画されたものです。
学級・学年の枠を超えて楽しそうに自己紹介をしあう姿や、全員が一つの列車に繋がり一体感を感じることができる場面などが見られ、大変良い企画となったと思います。また、特急とうおうで和やかな雰囲気となった後には、全校生で地区総体壮行式に向けての応援練習を行いました。コロナ禍以降初めて声を出しての応援です。恥ずかしさを捨てて全力で応援できると良いですね!
最後になりますが、今回の企画を実現させるために執行委員や評議委員の皆さんが陰でたくさんの時間を割いてくれました。本当にありがとうございました!

山形県立 東桜学館 中学校・高等学校
★第41回北村山中学校水泳競技大会★
本日6月8日(木)に行われた標記大会に、本校から5名の生徒が出場しました。出場した5名全員が県大会への出場を決める大活躍でした。さらに、女子総合優勝も果たすことができました。来月行われる県大会では記録を更に伸ばし、活躍することを期待しています。
【男子】
太田 綸(1)
200M自由形 第1位 2分19秒6(県大会出場)
400M自由形 第1位 4分56秒5(県大会出場:標準記録突破)
東海林 朝日(1)
100M平泳ぎ 第1位 1分19秒1(県大会出場:標準記録突破)
200M平泳ぎ 第1位 2分55秒4(県大会出場)
【女子】
柴田 凛(2)
200M個人メドレー 第1位 2分38秒8(県大会出場:標準記録突破)
400M個人メドレー 第1位 5分29秒9(県大会出場:標準記録突破)
寒河江 侑里(1)
200M自由形 第1位 2分24秒1(県大会出場:標準記録突破)
200M個人メドレー 第2位 2分39秒0(県大会出場:標準記録突破)
菅原 菜央
100M背泳ぎ 第1位 1分14秒1(県大会出場:標準記録突破)
200M背泳ぎ 第1位 2分37秒2(県大会出場:標準記録突破)

山形県立 東桜学館 中学校・高等学校
6月1日(木)に、県生涯学習センター「遊学館」を会場に、県高校放送コンテストが開催されました。今年度は、4年ぶりの参集型の大会となり、県内の放送部員が一堂に会しての大会となりました。本校からは1年次生2名全員、2年次生4名、3年次生4名の10名がエントリーし、練習してきた成果を発表しました。
この大会で、朗読部門に出場した今井月音さん(2年4組)が1位、佐藤薫さん(3年5組)が5位、アナウンス部門に出場した渡邊結子さん(3年4組)が4位、槇千文さん(2年4組)が6位となり、4人は7月に行われるNHK杯全国高校放送コンテストへの出場を決めました。これから全国に向けて頑張ってほしいですね。

山形県立 東桜学館 中学校・高等学校
山形県立 東桜学館 中学校・高等学校
1 開会挨拶
2 辞令書交付
3 来賓挨拶


4 自己紹介
5 座長選出



6 < 第1部 > 協 議
⑴ 校長挨拶及び学校運営方針説明
⑵ 「令和5年度:経営計画(教育目標)」について
⑶ 質 問
⑷ 承 認


6 < 第2部 > 討 論 (意見交換)
⑴ 生徒代表の学校生活や学習活動等に関わる意見表明
⑵ 意見交換と質疑



7 閉会挨拶
山形県立 東桜学館 中学校・高等学校
1 開会の挨拶
2 会長挨拶

3 自己紹介
4 座長選出



5 協 議
⑴ 令和5年度 役員
⑵ 令和4年度 事業報告 ・ 令和5年度 事業計画 概要
⑶ 令和4年度 決算報告
⑷ 令和5年度 予算(案)
⑸ そ の 他


6 学校概況



7 そ の 他
8 閉会の挨拶
山形県立 東桜学館 中学校・高等学校
〖 避難訓練 〗






〖 閉 講 式 〗
開 会
講師紹介
講 評
諸 連 絡
閉 会


山形県立 東桜学館 中学校・高等学校
〖 総 会 〗
1 開会挨拶
2 会長挨拶
3 校長挨拶


4 議長選出
5 報告 ・ 協議
1) 令和4年度 事業報告
2) 令和4年度 決算報告・監査報告


3) 令和5年度 役員選出
① 会長・副会長の選出
② 評議員・各専門委員・監事の承認
③ 表 彰
◦ 前 会 長
◦ 前3年次委員長
④ 旧役員退任挨拶
⑤ 新役員紹介
⑥ 新役員代表挨拶




4) 令和5年度 事業計画(案)
◦ 事業計画
◦ 日本スポーツ振興センター「災害共済給付制度」
◦ 全国高P連賠償責任補償制度
◦ 外部模擬試験等への対応に伴う傷害保険加入
◦ 山形県PTA連合会安全互助会傷害・賠償補償制度
5) 令和5年度 予算(案)
6) そ の 他
◦ 令和4年度卒業生の合格先一覧
◦ 「働き方改革」について
◦ 年間予定表,PTA会則,スクールカウンセラー来校予定日,
学校経営計画・学校評価については本校HPを参照のこと
6 そ の 他
7 閉会挨拶
〖 年次・学年総会 〗






〖 学級懇談会 〗
山形県立 東桜学館 中学校・高等学校
〖 高等学校 〗


開式のことば


国歌斉聴
入学許可
校長式辞


来賓祝辞披露
祝電披露
新入生代表誓詞

校歌斉聴
閉式のことば
担任団紹介


PTA入会式

〖 中学校 〗


開式のことば


国歌斉聴
入学許可
校長式辞


来賓祝辞披露
祝電披露
新入生代表誓詞


校歌斉聴
閉式のことば
担任団紹介

PTA入会式

山形県立 東桜学館 中学校・高等学校